MC/OT-07-DS
ドックシェルター 施工事例
ドックシェルターとは、倉庫や工場の搬入口と、トラックやコンテナーを隙間無く密着させるための緩衝材です。荷物の搬入を行なう際に、屋外と屋内の空気の流出入を防ぎ、室温を一定に保つのに役立ちます。また雨風・埃・害虫の侵入もカットできるので、クリーンな環境を必要とする場所でも使用されています。
実は、マルイチでは、これまで何度かドックシェルターの製作・取付工事の実績があります。写真の施工では、倉庫にて、ドックシェルターの一部が経年劣化で破損しているため、破損しているシェルター部分の交換工事を行ないました。
製品仕様

ドックシェルター
生地:国産ブランドターポリン0.65mm厚 など
芯材:ウレタンフォーム など
色:ブラック
詳細写真

ドックシェルター:温度管理が必要な倉庫や工場の搬入口に使用される緩衝材

2分割タイプのため破損箇所のみ交換可能

マルイチ製造部社員が現場へ行き取り付け工事を実施