◆キャスパーLサイズ取扱い方法まとめ
キャスパー1st・キャスパー2nd・キャスパー3rdの使用方法紹介動画をまとめました。
それぞれ取扱い方法が異なりますので、動画をご確認の上、ご希望のキャスパーをお選びください。
※動画で使用しているキャスパーは全て「Lサイズ」となります。
キャスパー1st・キャスパー2nd・キャスパー3rdの使用方法紹介動画をまとめました。
それぞれ取扱い方法が異なりますので、動画をご確認の上、ご希望のキャスパーをお選びください。
※動画で使用しているキャスパーは全て「Lサイズ」となります。
マルイチの台車用キャスターストッパー、「キャスパー」の新型「キャスパー3rdジェネレーション」の使用方法紹介動画です。
「PUSH IN方式」と「オープンリング方式」を搭載した「キャスパー3rd Lサイズ」は、今までキャスター(車輪)の位置までしゃがむ必要があったキャスパーの着脱作業を立ったまま行なえるようになりました。今までキャスパーの使用方法を紹介する際は、画像や文章のみでご説明していましたが、上記の動画をご覧頂くことで、「キャスパー3rd」の着脱の手軽さをよりご理解いただけたのではないでしょうか。
[製品詳細]
サイズ:Lサイズ
対象キャスター : φ100~150mm
主な用途 : カゴ台車、スリムカート など
製品ページはこちらから!
>続きを読む