◆グッドデザイン賞受賞製品「ケースロック」紹介
2024-10-4
今週のブログでは、パレットへの高速装着、高速収納を実現したマルイチの荷崩れ防止ベルト「ケースロック」についてご紹介していきます。
ケースロックとは、マルイチが開発した特許取得済みの荷崩れ防止ベルトです。従来大きな手間となっていたパレットの固縛作業を、短時間に一人でできる事から、年々人気が上昇しております。荷崩れ防止ベルトとしての豊富な「機能」に見た目の「美しさ」を兼ね備えた「機能美」が評価され、2015年度には、輸送用緩衝材「ロジボード」と共にグッドデザイン賞を受賞しました。
そんなグッドデザイン賞受賞製品のケースロックですが、製品本体にGマーク(グッドデザイン賞ロゴ)の印刷を行なっております。
トップブリッジ(天板)へ印刷しているため、パレットの積荷へケースロックを装着すると、ちょうどGマークが見える様になっています。Gマークとは、グッドデザイン賞受賞対象であることを示す証で、マークが付いた商品は「高品質で魅力があり使いやすいもの」と受けとめられています。(グッドデザイン賞公式ページより抜粋)
Gマークが付いたケースロックを使用する事で、企業のアピールにも繋がりますので、是非ケースロックの導入をご検討下さい!
ここからは、物流展以降お問い合わせが増えているケースロックの取扱いサイズについて、ご紹介していきます。
ケースロックは、規格品として上記5種類のサイズを展開中です。お客様が使用しているパレットの大きさに合わせて、最適なサイズのケースロックをお選びいただけます。
上記の規格サイズだけでなく、お客様のご利用状況に合わせた特注サイズのご依頼も承っております。
別注ケースロック取扱い方法解説動画:規格品と使用方法が異なるため動画で解説
大きいサイズのパレットを使用している現場のお客様からは、メインベルトが長い特注サイズについて、ご相談を頂くことが多くあります。上記動画のケースロックは、これまで製作した中でも一番メインベルトが長かったオーダーサイズで、1M×2Mのパレットに使用可能です。とり回しがしやすいようにマジックテープやボタン・タグが追加されており、取扱方法にも違いがございます。特注ケースロックをご検討中のお客様は、是非こちらの動画をご確認下さい。
こちらのケースロックは、メインベルトの長さだけでなくトップブリッジの幅や長さも特注仕様になっております。お客様のご利用状況では、パレット上部の荷物がピラミッド型に積まれていたため、通常仕様のトップブリッジでは、長さが足りませんでした。そこで弊社では、実際にお客様が使用しているパレットの荷姿を再現し、トップブリッジの長さを調整しながら、製作しました。通常のケースロックに比べて、サイズが大きく重量もある特注仕様ですが、規格品と同様に、一人でパレットへの着脱が可能です。
今回ご紹介してきました「ケースロック」は、原油価格の高騰により値上げが続いている「ストレッチフィルム」の代替品として、大変ご好評頂いております。規格サイズだけでなく、上記のような特注サイズにも対応しておりますので、ご興味をお持ちの方は、お気軽にご相談ください!
マルイチでは、ケースロックサンプル品の無料貸出サービスを行なっております。購入前に「一人で着脱出来るか試したい」「自社で使用しているパレットに合うか確認したい」というお客様は、是非一度サンプル品をご利用ください。サンプル貸出サービスをご希望の方は、下記お問い合わせフォームや、お電話、FAX、または弊社営業担当まで、ご連絡お待ちしております。
[コンタクトフォーム]