ゴールデンウィーク休業期間のご案内

2025-4-25

今週のブログでは、マルイチのゴールデンウィーク休業予定についてお知らせ致します。
 

マルイチゴールデンウィーク休業期間

マルイチゴールデンウィーク休業期間


 

上記表の通り、2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)までが、マルイチのゴールデンウィーク休業期間です。休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦頂きますようお願い申し上げます。また、2025年5月3日以降に頂いたメール・FAXに関しましては、休業期間明けの2025年5月7日より順次対応して参りますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
 


 

弊社オンラインショップと楽天(物流魂)Amazon(物流魂)は、休業期間中もご注文を受け付けておりますが、お問い合わせへのご返信や商品の出荷については、2025年5月7日からの対応となりますので、何卒ご了承ください。
 

>続きを読む

by MARUICHI|2025-04-25 10:14|NEWS メディアTrackback

様々な現場で活躍するブルーシートをご紹介!

2025-4-18

ロールマットやロジボードなど、主に輸送用緩衝材の製造・販売を行なっているマルイチですが、自社製品以外にも様々な物流資材や物流機器を取り扱い中です。今週のブログでは、物流現場を含め、建築・土木や農業、そして防災まで多種多様なシーンで、幅広く使用されているブルーシートをご紹介していきます。
 

ブルーシート:現場作業や一般家庭など幅広い分野で活躍

ブルーシート:現場作業や一般家庭など幅広い分野で活躍


 

ブルーシートとは、ポリエチレンを主とする合成樹脂で作られた撥水性の良いシートです。安価で耐久性が高く収納に場所を取らないことから、梱包用や工事用、一般的なアウトドア用品としても利用されています。シートの色がブルーになったのは、海や空の色に溶け込み景観を崩さないことや、生産開始当時、着色料が他の色より安価であったためです。

>続きを読む

早いもので8年が経ちました!                Fヨコ×物流魂【Driver’s♥Heart】

2025-4-11

今週のブログでは、マルイチ提供のラジオ番組「物流魂 presents Driver’s♥Heart」についてご紹介していきます。
 

物流魂 presents Driver’s♡Heart:PRIME TIME (FMヨコハマ)公式Xアカウント

物流魂 presents Driver’s♥Heart:毎週木曜19:43頃から絶賛放送中!


 
以前見学に伺った際に撮影させてもらったブース内の様子

以前見学に伺った際に撮影させてもらったラジオブース内の様子


 

【物流魂 presents Driver’s♥Heart】は、FMヨコハマ史上初となる、物流業界にスポットを当てたラジオ番組です。働くドライバーの皆さんを応援したい、物流業界をもっと盛り上げたいという思いから、2017年4月13日よりスタートしました。

番組は、Fm yokohama 84.7の「PRIME TIME」内にて、毎週木曜19:43頃から絶賛放送中です。ご興味をお持ちの方は、ラジオ音声が流れる下記サンプル動画を是非お聴きください!
 

 
今年で8年目に突入しました【Driver’s♥Heart】ですが、ここまで続けてこられたのは、ひとえにリスナーの皆様のおかげです。節目の10周年では、何かイベントなどをできないか検討しておりますので、今後の【Driver’s♥Heart】にも、是非ご期待ください。

>続きを読む

by MARUICHI|2025-04-11 10:00|NEWS メディア 動画Trackback

引越資材の定番品「フィットカバー」をご紹介!

2025-4-4

マルイチでは、ロールマットやプラダンなど引越に関する資材を各種販売中です。今週のブログでは、引越し資材の中でも特にお問い合わせの多い、㈱アサヒ製の「フィットカバー」についてご紹介していきます。
 

フィットカバー:引越資材の定番品として活躍

フィットカバー:引越資材の定番品として活躍中


 
フィットカバー使用例①:机や椅子など家具の梱包用として

フィットカバー使用例①:机や椅子など家具の梱包用として


 

フィットカバーとは、キルティング生地と伸縮ゴムを縫製した筒状のカバーです。優れた伸縮性があり、胴回りは約2.5倍まで伸ばすことが可能なため、荷物の形状や大小に関係なく梱包することが可能です。被せるだけで素早く装着できるため、手間のかかる梱包作業の効率化や時間短縮に活躍します。

>続きを読む

引っ越しシーズンに最適!各種台車取り扱ってます!

2025-3-28

ロールマットなどの輸送用緩衝材を始め、様々な物流資材を製造・販売しているマルイチでは、木製台車からアルミ台車、プラスチック台車まで、台車類も各種取り扱っております。
 


 

現在は、引っ越しシーズンのため、台車の需要が高まっており、弊社にもお問合せが増加中です。そこで、今週のブログでは、マルイチで取扱い中の台車について、それぞれご紹介していきます。

>続きを読む

横浜スタジアム様 カメラマン席用マット張替工事

2025-3-21

いよいよ来週から2025年プロ野球シーズンが開幕します!マルイチでは、様々なプロ野球チームの本拠地球場から、選手の安全対策として防護マットのご依頼を頂いており、先日も横浜スタジアム様からマットの張り替えについてご相談を頂きました。
 

20年以上お付き合いのある横浜スタジアム様

マルイチと20年以上のお付き合いがある横浜スタジアム様


 

横浜DeNAベイスターズのホーム球場である、横浜スタジアム様とは20年以上のお付き合いがあり、グラウンドシートの製作や、雨除けテントの張り替えなど、様々な施工実績がございます。今回は、ご担当者様より「カメラマン席に施工されている側溝用の角当マットを張り替えてほしい」とご依頼頂きました。今週のブログでは、先週行われた工事の様子をご紹介していきます。

>続きを読む

防護マット施工例紹介 白鷺せせらぎ公園

2025-3-14

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、2月に施工を行なった防護マットをご紹介していきます。
 

白鷺せせらぎ公園様:安全対策用の防護マットを施工

白鷺せせらぎ公園:施設の安全対策として防護マットを施工


 

今回、マルイチが防護マットを施工したのは、中野区にある公共施設の「白鷺せせらぎ公園」です。実は、10年以上前にも公園の安全対策として、防護マットを製作しており、今回は以前に施工したマットの張り替え工事を行いました。
 
3種類のマットを交換しており、まず初めにご紹介するのは「防球ネット柱土台用防護マット」です。
 

防球ネット柱用防護マット(交換前):表皮が破れて中の芯材が丸見えの状態

防球ネット柱土台用防護マット(交換前):表皮の生地が激しく損傷し中の芯材が丸見え


 

交換前のマットは、表皮が破れており、中身の発泡材が見えてしまっています。弊社の防護マットは、高耐久の国産ブランドターポリンを使っていますが、屋外施設で10年以上の長期使用となると、生地の劣化やスパイクの金具などによる傷が原因で、破けてしまう場合がございます。このように表皮が破損した状態のマットを使用し続けると、太陽光や雨水の影響で中の発泡材まで損傷してしまうため、新しいマットへの交換が必要です。
 

>続きを読む

多くの現場で活躍する黒のキトー製品をご紹介!

2025-3-7

マルイチでは、キトー認定販売代理店として様々なキトー製品を取り扱っております。キトー製品の中には、通常色の他に特注色である黒色に変更可能な製品もあり、こちらも好評です。今回のブログでは、通常の規格品とは違った用途で使用されることもある、黒色のキトー製品について、ご紹介していきます。
 

キトー黒色ベルトラッシング各種:ネットショップでは、通常色よりも人気

キトー黒色ベルトラッシング各種:ネットショップでは、通常色よりも人気


 
キトーラッシングベルト(黒)使用例①:イベント会場や舞台の設営用に活躍

キトーラッシングベルト(黒)使用例①:イベント会場や舞台の設営用に活躍


 

初めに紹介するのは、黒のラッシングベルトです。ベルトや金具が目立たない黒色のため、主にイベント会場の設営などで使用されます。マルイチのオンラインショップでも特に人気が高い商品で、ラッシングベルトをご注文頂くほとんどのお客様が、黒色をご購入されます。

>続きを読む

ネットショップでも人気!「キャスパー2nd」

2025-2-28

昨今、物流業界におけるコンプライアンス意識の高まりを受け、現場の安全対策として、マルイチの台車用ストッパー「キャスパー」をご利用頂くお客様が増えて来ております。またキャスパーは、特許取得済みの安全対策製品として、物流現場だけでなく、一般のお客様が多いネットショップでも大変好評です!
 

キャスパー2ndジェネレーション:ネットショップでも好評発売中!

キャスパー2ndジェネレーション:オンラインショップ楽天(物流魂)でも好評発売中!


 

マルイチでは現在、キャスパーシリーズとして「1st・2nd・3rd」の3種類を展開していますが、弊社のオンラインショップや楽天では、「キャスパー2ndジェネレーション」が一番人気です。キャスパー2ndの発売当初は、初代の1stがトップの販売数でしたが、今では人気が逆転しております。元々キャスパー1stを使用されていたお客様も、一度2ndを購入されてからは、継続してキャスパー2ndをご注文頂いており、リピート率が高いのも販売数が伸びている理由です。
 
今週のブログでは、そんなキャスパー2ndの商品レビューを一部抜粋し、実際にご利用頂いているお客様のお声をご紹介します。
 
>続きを読む

テント倉庫移設工事ご紹介!-Part1-

2025-2-21

今週のブログでは、現在マルイチで行っているテント倉庫移設工事の様子をご紹介していきます。
 

テント倉庫移設工事:高所作業車やクレーン車を使用した工事

テント倉庫移設工事:高所作業車やクレーン車を使用して倉庫を移設


 

今回、工事のご依頼を頂いたのは、㈱ティー・ピー・サービス様です。ロジボードやキトー製品を定期的に購入して頂くなど、長年お付き合いがあり、弊社と同じ厚木市内にも物流センターがございます。ご担当者様より「自社の駐車場を拡張するため、現在あるテント倉庫を撤去し、新しく別の場所に設置して欲しい」とご依頼を頂きました。

>続きを読む