スクエア製法シリーズの防護マットをご紹介

2025-9-12

マルイチでは、物流資材の製造・販売だけでなく、安全対策製品の「防護マット」製作も行なっております。防護マットには、壁面用やフェンス用など、施工場所によって様々な形状のタイプがありますが、今回のブログでは、特に人気の高い「スクエア製法シリーズ」の柱用防護マットをご紹介していきます。
 

スクエア製法シリーズ:スタイリッシュな形状で審美性が高い柱用防護マット

スクエア製法シリーズ施工例①:学校グラウンド(左) 駅ホーム(中) ボクシングジム(右)


 
スクエア製法シリーズ防護マット施工例:怪我防止・安全対策に活躍中

スクエア製法シリーズ施工例②:屋内運動場(左) 運動公園(中) スポーツ複合施設(右)


 

こちらは、「スクエア製法シリーズ」の柱用防護マット施工例です。通常、柱用防護マットは、平らなマットを柱に巻きつけて施工するため、見た目は円筒形になりますが、マルイチでは独自の「スクエア製法」により、角柱形のマットを製作しております。従来の防護マットに比べ、審美性が高いため、多くのお客様から大変好評です。学校や公園などの公共施設から、駅のホームやボクシングジムなどのスポーツ施設まで、様々な場所の怪我防止・安全対策として活躍しております。

>続きを読む

横浜スタジアム様 カメラマン席用マット張替工事

2025-3-21

いよいよ来週から2025年プロ野球シーズンが開幕します!マルイチでは、様々なプロ野球チームの本拠地球場から、選手の安全対策として防護マットのご依頼を頂いており、先日も横浜スタジアム様からマットの張り替えについてご相談を頂きました。
 

20年以上お付き合いのある横浜スタジアム様

マルイチと20年以上のお付き合いがある横浜スタジアム様


 

横浜DeNAベイスターズのホーム球場である、横浜スタジアム様とは20年以上のお付き合いがあり、グラウンドシートの製作や、雨除けテントの張り替えなど、様々な施工実績がございます。今回は、ご担当者様より「カメラマン席に施工されている側溝用の角当マットを張り替えてほしい」とご依頼頂きました。今週のブログでは、先週行われた工事の様子をご紹介していきます。

>続きを読む

横浜スタジアム様 モニター用防護マット紹介

2025-1-31

地域と共に歩んできた㈱マルイチでは、「全国高等学校野球選手権 神奈川大会」への協賛など、微力ながら地元のイベントや行事に協力させて頂いております。また、神奈川県内にある学校やスポーツ施設から、弊社の防護マットをご依頼頂くことも多くあり、中でも「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地である、横浜スタジアム様とは20年以上のお付き合いです。今週のブログでは、そんな横浜スタジアム様から先日ご依頼頂いた「モニター用防護マット」について、ご紹介していきます。
 

横浜スタジアム様:マルイチ製品をご愛用頂き20年以上

20年以上マルイチ製品をご愛用頂いている横浜スタジアム様


 

横浜スタジアム様のご担当者様より「スタジアム内にある売店のモニターを保護するためのマットを製作してほしい」とご相談を頂き、特注の防護マットを製作しました。
 

マット装着前:高価なモニターがむき出しの状態

マット施工前:高価なモニターがむき出しの状態


 

上記が、今回防護マットを施工するモニターになります。シーズン中は売店のメニューを映し出す画面として使用されていますが、売店が閉まっている期間は、このように電源が止まったまま、むき出しの状態です。このままでは、オフシーズンに行われる工事や搬入作業などで、荷物がぶつかり、モニターが破損してしまう恐れがあります。

 

>続きを読む

防護マット施工例 シミュレーションゴルフ練習場

2024-12-20

マルイチでは、物流資材の製造・販売だけでなく、スポーツ施設や公共施設に向けた安全対策用の防護マット製作も対応中です。今週のブログでは先日工事が完了した、シミュレーションゴルフ練習施設への防護マット施工例について紹介していきます。
 

防護マット施工例:室内シミュレーションゴルフ練習場

防護マット施工例:室内シミュレーションゴルフ練習場


 

今回マットをご依頼頂いたのは、定期的に特注防護マットのご相談を頂いている、八幡屋商工㈲様です。
屋内のシミュレーションゴルフ練習場では、ボールを正面のスクリーンに向けて打ちますが、まれにミスショットが壁に当たり、自分に跳ね返って来る恐れがあります。そんな、ボールの跳ね返りを防止する安全対策や壁面の傷防止として、マルイチに防護マットの製作依頼を頂きました。
>続きを読む

防護マット施工例 複合スポーツ施設 

2024-7-12

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、久しぶりに防護マット取り付け工事の様子をご紹介していきます。昨今は、ブログで取り上げたい商品が多数あり、なかなか防護マットの紹介が出来ておりませんでしたが、ありがたいことに防護マットの施工依頼も数多く頂いております。
 

防護マット施工例:複合スポーツ施設

防護マット施工例:複合スポーツ施設


 

今回、防護マットの施工を行なったのは、今年の秋にオープン予定のスポーツ複合施設です。ご担当者様より「施設がオープンする前に、安全対策用の防護マットを施工してほしい」とご依頼を受け、合計70枚以上の防護マットを製作しました。
 

マット施工前:鉄製の柱(H鋼)が剥き出しになっており危険

マット施工前:鉄製の柱(H鋼)がそのまま設置されているため危険な状態


 

施設の周りには防音壁が立っており、その柱としてH鋼がむきだしで設置されております。スポーツ施設のため、利用者が運動中に柱へ衝突して、怪我をする恐れがあり、このままでは危険な状態です。
>続きを読む

明治神宮球場様 防護マット施工例紹介2024

2024-3-8

今週のブログでは、明治神宮球場様からのご依頼で施工した、フェンスカバー張替工事についてご紹介していきます。
 

明治神宮球場様

明治神宮球場様:毎年マルイチ製品の施工をご依頼頂いております


 

明治神宮球場様には、毎年プロ野球シーズンが始まる前に防護マットやシート、カバーといった各種マルイチ製品の製作依頼を頂いております。先日もご担当者様より「ダッグアウト前フェンスカバーが長期使用のため生地が破れてしまったので交換して欲しい」とご依頼頂きました。
 
先週行われた工事の様子がこちらです。製作から取り付けまで、全て弊社製造部社員が行ないました。

>続きを読む

明治神宮球場様 雨除けテント改造工事

2023-9-15

今回のブログでは、雨除けテント改造工事の様子をご紹介していきます。
 

プロ野球や六大学野球が行われる歴史が深い明治神宮球場

プロ野球や六大学野球が行われる歴史が深い明治神宮球場


 
テントカーテン:記者用通路の雨除け用として活躍

記者用通路の雨除け用として、開閉可能なテントカーテン


 

今回工事のご依頼を頂いたのは、以前より防護マットやテントなど多くのマルイチ製品をご利用いただいている、明治神宮球場様です。ご担当者様より「記者用通路に施工されている雨除けテントの長さが足りず、雨が吹き込んでしまうため、もっと長く改造して欲しい」とご相談を受け、元々付いていたテントに生地を追加する形で、改造工事を行ないました。

>続きを読む

屋上スポーツ施設 防護マット施工例紹介

2023-8-4

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、先日行われた「柱土台用防護マット」取り付け工事の様子をご紹介していきます。
 

防護マット施工例:屋上スポーツ施設

施工例:柱土台用防護マット


 

今回、マルイチの防護マットをご依頼を頂いたのは、都内のスポーツ複合施設です。ご担当者様より「施設のリニューアルに伴い、屋上にある運動場へ、安全対策用の防護マットを施工してほしい」とご相談を受けました。
 

柱の土台部分がコンクリート剥き出しです

マット施工前:柱土台部分のコンクリートが剥き出しになっており危険


 

運動場内には、防球ネット用の柱やバスケットゴールの柱が立っており、柱の土台部分はコンクリートが剥き出しの状態です。このままでは、運動場を利用する人が土台の角に衝突し、怪我をする恐れがあります。
>続きを読む

室内ゴルフ練習場 防護マット施工例紹介

2023-6-2

普段は、輸送用緩衝材など物流資材を製造しているマルイチですが、その他にも、施設の安全対策に活躍する「防護マット」を製作中です。今週のブログでは、初めてご依頼頂いた珍しい施設への、防護マット施工例を紹介していきます。
 

防護マット施工例:室内ゴルフ練習場

防護マット施工例:室内ゴルフ練習場


 

先日、宮崎県でテントや看板の施工業務をされている八幡屋商工㈲様より、室内ゴルフ練習場用として、防護マットの製作依頼を頂きました。屋内のゴルフ練習場では、正面のスクリーンに向けてボールを打っていきますが、まれにミスショットが壁に当たって、自分に跳ね返る恐れがあります。そんな跳ね返りを防止する安全対策として、今回マルイチが製作した防護マットがこちらです。
 
>続きを読む

防護マット施工例紹介 特殊な形状のマットも製作中!

2023-5-19

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズとして、施工箇所に合わせた珍しい形の防護マットをご紹介していきます。
 

今回製作した特殊な形状の防護マット

今回製作した特殊な形状の防護マット


 

今回、防護マットのご依頼を頂いたお客様は、神奈川県にある「藤嶺藤沢高等学校」様です。ご担当者様より「学校内にある野球場の安全対策として、危険な箇所に防護マットを施工してほしい」とご相談を受けました。
 
こちらが、ご相談を受けて製作した安全対策用の防護マットです。
 

安全対策用防護マット:施工前(左) 施工後(右)

防護マット施工例:藤嶺藤沢高等学校野球場(ブルペン)

施工前(左):鉄製のポールがむき出しで危険  施工後(右):3種類のマットを装着(赤枠)


 

ブルペンを囲う防球ネットの枠組みとして、鉄製の支柱ポールやポールスタンドがむき出しで設置されていたため、衝突時の怪我防止・安全対策として防護マットを施工しました。今回は、施工箇所ごとに形が違う3種類の特注マットを製作しています。

>続きを読む