電動ハンドリフト「ローリフトウォーキー」ご紹介

2024-5-24

マルイチでは、自社製品以外にもチェーンブロックやハンドリフトなど、様々な物流機器を取り扱っております。今週のブログでは、倉庫内で重量物の移動に活躍する、電動ハンドリフトについてご紹介していきます。
 

ローリフトウォーキー:国産の電動ハンドリフト

ローリフトウォーキー:国産の電動ハンドリフト


 

ローリフトウォーキーとは、㈱杉国工業が製作する、バッテリー搭載型の電動ハンドリフトです。操作性に優れ、バッテリーアシストで長距離移動、スロープ走行も簡単に行うことができます。また小回りが利くため、フォークリフトが入らない狭い場所での作業も可能です。電動ハンドリフトを製造している企業は多数ありますが、2トン以上の重量物を運べる電動ハンドリフトは、㈱杉国工業製のローリフトウォーキーのみです。


 

先日、大手総合物流企業である㈱大崎様に、こちらの「ローリフトウォーキー」をご注文頂きました。
 

ローリフト使用例:ハンドルの操作だけで重量物を運搬可能

ローリフトウォーキー使用例:ハンドルの操作だけで重量物を運搬可能


 
多数の重量物(1トン程度)を作業員が疲れることなく繰り返し移動できます

ネーム印刷:本体の側面に会社名が印刷されています


 

写真奥に見える荷物は、1梱包1トン以上の重さがあります。今までは、手動のハンドリフトで運んでいたため、大変でしたが、今回ローリフトが納入されたことにより、作業効率が大幅に改善されました。また、お客様のご希望により、本体側面に社名が印刷されております。
 

今回納入されたローリフトのカタログスペック

今回ご注文頂いたローリフトのカタログスペック


 

上記は、今回納入されたローリフトのスペック表です。こちらを元に、弊社営業とメーカー担当者がお客様とお打ち合わせを重ね、爪幅を狭くし、低床仕様に変更しました。
 

オプション:クリーンルーム内の設備搬送用に、総メッキ仕様もございます

オプション:クリーンルーム内の設備搬送用に、総メッキ仕様もございます


 

爪幅の変更や、低床仕様への改造の他にも、クリーンルーム内での搬送に適した総メッキ仕様や、オールステンレス仕様などにもカスタム可能です。詳しくは弊社営業までお問い合わせください。
 

マグネット付特注ロールマットを装着したローリフト

マグネット付特注ロールマットを装着したローリフト


 

マルイチでは、以前ローリフト用の特注ロールマットを製作した実績がございます。上記画像の様に、ロールマットを装着することで、爪を差し込む際に、緩衝材の役割を果たします。荷物やローリフト本体を傷つけることなく使用できるため、ご注文頂いたお客様からは、大変ご好評頂きました。ロールマット裏面には、マグネットが付いており、金属製のローリフトにピッタリと装着されるので、使用中にマットがズレたり、落ちたりすることがありません。
 

左:重量物搬送用ローラー 右:ハンドパレットトラック

左:重量物搬送用ローラー 右:ハンドパレットトラック


 

本日ご紹介した、電動ハンドリフト「ローリフトウォーキー」以外に、手動で重量物を移動させるハンドパレットトラックや、搬送用ローラーなど様々な物流機器も取扱い中です。ご興味のある方は、お電話やFAX、下記コンタクトフォームよりご連絡をお待ちしております。
 
[お問い合わせフォーム]