◆マルイチの特注木製平台車をご紹介!
2024-11-1
今週のブログでは、マルイチで取り扱っている「特注木製平台車」についてご紹介していきます。
木製平台車は、取り扱いが簡単なため、様々な現場で重宝される人気製品です。弊社では、天板のサイズや厚み、キャスターの種類や付け位置の指定まで、全てお客様とお打ち合わせを行ない、使用用途に合った特注の木製平台車を販売しております。過去には、倉庫業務を行なっている企業様から、1度に300台以上のご注文を頂いたこともございました。
ここからは、マルイチが過去に製作した特注木製平台車の製作実績についてご案内していきます。まずご紹介するのは、天板の寸法が1200×1200mmという、大型サイズの平台車です。
一般的なサイズの台車に比べて、一回り以上大きいこちらの台車をご注文頂いたのは、物流事業や倉庫管理事業を行なっている徳三運輸倉庫㈱様です。ご担当者様より「梱包された角材を倉庫内で移動するため、角材を載せられる大型の平台車を製作してほしい」とご相談を受け、特注で製作しました。2台の台車を用いることで、フォークリフトを使わずに、角材を移動することができます。
特注木製平台車は、オプションとして天板への追加加工も可能です。
天板にゴム板を張った台車は、ゴムが滑り止めになるため、上に載せた荷物の安定性が向上します。弊社から木製平台車を購入されるお客様の中では、ゴム板張りをご希望される方が特に多く、大変人気のオプションです。また、カーペット仕様は、天板が傷付くことを防ぐため、台車の長期使用を可能にします。
その他のオプションとしましては、台車へのネーム印刷やナンバリングを実施中です。
昨今の物流業界では、パレットなど物流資材の紛失が問題になっているため、資材への名入れが必要不可欠です。マルイチでは、お客様がご希望の内容で、ネーム印刷を行なっておりますので、台車をご注文の際は、是非ご検討ください!
海外製品や他社製品との差別化を明確にするため、台車の裏側にはマルイチのコーションプレートを貼り付けております。
今回は特注木製平台車の製作実績を、一部ご紹介してきましたが、弊社では、上記以外にも様々な木製台車をオーダーメイドで製作してきました。「規格品の台車では運びにくい荷物があって困っている」というお客様は、是非マルイチまでご相談ください!
本日ご案内してきました木製平台車のように、ストッパーの付いていない台車には、マルイチの台車用キャスターストッパー「キャスパー」が相性抜群です。作業中の事故を未然に防ぐための安全対策として、是非「キャスパー」をご利用ください!
マルイチでは木製台車だけでなく、特注のアルミ台車製作も承っております。こちらも天板サイズなど全てオーダーメイドで対応しており、取っ手の追加などオプション対応も可能です。また、プラスチック製台車も取り扱っておりますので、台車をご入用のお客様は、下記お問い合わせフォームや、お電話、FAX、弊社営業担当まで、ご連絡お待ちしております。
[お問い合わせフォーム]