◆マルイチ夏季休業のお知らせ
2023-8-10
2023-8-10
2023-7-28
マルイチが本社ビルを構える神奈川県厚木市では、毎年この時期に「あつぎ鮎まつり」が開催されます。鮎まつりは、今年で77回目を迎える伝統あるお祭りで、「かながわのまつり50選」にも選ばれている厚木市で最大規模のイベントです。地域密着企業であるマルイチは、そんな「第77回あつぎ鮎まつり」に、今回も協賛させて頂いております。
第77回あつぎ鮎まつりチラシ
あつぎ鮎まつり公式プログラムにマルイチの広告が掲載されます
昨年までは、コロナ禍で延期や縮小されていたあつぎ鮎まつりですが、今年はコロナ以前の規模で8月5日(土)と6日(日)に開催されることになりました。コロナ禍前は2日間で約70万人以上の人が訪れていたそうで、今回も小学生の鮎つかみ取りやパレード、ダンスイベント、大道芸など様々なイベントが行われる予定です。今年は久しぶりの大規模開催となるため、例年以上の盛り上がりが予想されます。
>続きを読む
2023-7-21
マルイチでは、アルミ板やステンレス板、ジュラルミン板など国産の金属製養生板を取り扱っており、ご希望頂いた際にはバリ取りや角落とし加工も行なっております。
金属製養生板のバリ取り・角落とし加工
加工前のステンレス板:バリがあり角も尖っている状態
バリ取りとは、製品を加工する際に生じた、バリ(素材の出っ張り)を取り除く作業です。バリ取りが不十分な製品に触れると、鋭いバリで手を切る恐れがあります。また、金属製養生板の角は、丸みがない尖った状態になっているため、そのまま使用するのは大変危険です。安心して金属製養生板を使用するためには、バリ取りや角落としといった加工が必要不可欠です。
2023-7-18
マルイチ夏季休業期間:8月11日~8月16日
マルイチでは、2023年8月11日(金)~ 2023年8月16日(水)までを夏季休業期間とさせて頂きます。休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦頂きますようお願い申し上げます。また、8月11日以降に頂いたメール・FAXに関しましては、休業期間明けの8月17日より順次対応して参りますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
弊社オンラインショップと楽天(物流魂)、Amazon(物流魂)は、休業期間中もご注文を受け付けておりますが、お問い合わせへのご返信や商品の出荷については、2023年8月17日からの対応となりますので、何卒ご了承ください。
2023-7-13
キトー認定販売代理店の中でも弊社だけのオリジナルサービスである「キトーラッシングベルトネーム印刷」の紹介記事が、物流ウィークリー様のWebサイトへ掲載されました!
こちらが先日公開された、紹介記事です。ネーム印刷のメリットや、印刷方法のこだわりを分かりやすくまとめて頂きました。上記リンクより、記事の全文をご確認頂けますので、是非ご一読ください!
物流ウィークリー様Webサイト:キトー製品のバナーと紹介記事が掲載中
キトー製品バナー:サイトの右上に掲載
キトーラッシングベルトの紹介記事は、サイト内の「製品・IT」カテゴリーに掲載されております。ページの右上には、毎月内容が更新されるマルイチ製品の紹介バナーが表示されており、7月は「キトー×マルイチ」のバナーが掲載中です。ラッシングベルトにネームが印刷されていくアニメーションや、各種キトー製品を見ることが出来ますので、是非バナーもご覧ください。
>続きを読む
2023-7-7
今週のブログでは、マルイチの台車用ストッパー「キャスパー」の新型である「キャスパー4th(仮)」の開発状況についてご紹介していきます!以前のブログでは、キャスパー4th(仮)の簡易図面をご紹介するところまででしたが、現在は正式な図面の作成から試作品の製作まで、開発が一気に進行しました。
キャスパー4th(仮)Mサイズ図面:図面を確認しながら寸法の打ち合わせを実施
こちらは簡易図面を基に作成した正確な図面です。スリットの深さやアールの形状など、各所の寸法については、上記の図面を参考にして、打ち合わせを行なっています。
キャスパー4th(仮)3Dモデル:様々な角度から製品の構造を確認
平面的な図面では、確認できなかった箇所は、3Dモデルを用いることで、様々な角度から構造に不備がないかチェックしました。
>続きを読む
2023-6-30
荷役作業中、安全に荷台へ昇降するためには、はしごなどの昇降設備が必要です。これまでは、5トン以上のトラック(貨物自動車)を対象に、昇降設備の設置が義務付けられていましたが、令和5年10月1日より2トン以上のトラックまで対象が拡大されます。
荷役作業中の安全対策として昇降設備(はしご)の設置は必須です
厚生労働省のホームページによると、「運送業の労働災害で件数の多い、荷役作業中の墜落・転落事故を減らす取り組みを行っており、昇降設備設置の拡充を図るため、最大積載量2トン以上のトラック(テールゲートリフター搭載車除く)を昇降設備の設置義務対象とし 、その使用を徹底させる必要がある。」とされています。
2023-6-16
マルイチが認定販売代理店として、古くからお付き合いしている「株式会社キトー」が、今年で創業90周年を迎えました。そこで、今週のブログでは、キトー90周年特設ページの紹介と、マルイチとの関わりが深いキトー製品をご紹介していきます。
キトーは、長年にわたりホイスト・クレーンのトップブランドとしての地位を築いてきました。現在は国内のホイストマーケットトップシェアを誇るだけでなく、アメリカやヨーロッパ、アジアなど世界50の国や地域におよぶ販売・サポート体制を構築している「世界3大ホイストメーカー」の一角を占める企業です。
上記の特設サイトでは、これまでのキトーの歴史が掲載されております。サイト内の写真をクリックすると、さらに詳細を確認できますので、ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
キトーラッシングベルトネーム印刷サービス:社名アピールや紛失防止に活躍
マルイチでは、創業初期からキトー製品を取り扱っており、レバーブロックやラッシングベルトなど物流用品の販売や、クレーンの設置工事も承っております。近年はラッシングベルトのネーム印刷を無料で行っており、これは認定販売代理店の中でも弊社だけのオリジナルサービスです。
>続きを読む
2023-5-25
今週のブログでは、マルイチ提供のラジオ番組「物流魂 presents Driver’s♥Heart」でお配りしている、「Fヨコ×物流魂コラボステッカー」についてご紹介していきます。
番組DJを務める栗原治久さんとサイン入りコラボステッカー
「物流魂 presents Driver’s♥Heart」は、FMヨコハマ史上初となる、物流業界にスポットを当てたラジオ番組で、今年で放送開始から6年目を迎えています。番組内では、ドライバーさんへ向けたメッセージを募集しており、メッセージが採用された方へのみ、栗原さんの直筆サインが入ったコラボステッカーをプレゼントしています。限定品のため以前は、大手取引サイトにて1000円以上の価格で取引されていたこともありました。
そんな、プレミア付きの「Fヨコ×物流魂コラボステッカー」ですが、今回新たにデザインのリニューアルを行ないました。こちらが新デザインのコラボステッカーとなります!
Fヨコ×物流魂コラボステッカー:ライトグリーンのデザインへリニューアル
歴代の「Fヨコ×物流魂コラボステッカー」:定期的にデザインをリニューアルしています
初代の「グレー」、2代目の「ピンク」とステッカーのカラーを一部変更しており、今回はライトグリーンを使用したデザインにリニューアルしました。2023年6月頃より、プレゼント用のステッカーを、ピンクバージョンから新デザインのライトグリーンへ、順次変更していく予定です。
今回のブログでは、ステッカーデザインのリニューアルを記念して、プレゼント企画を実施致します!”先着5名様限定”で、新デザインの「Fヨコ×物流魂コラボステッカー」をプレゼントしますので、ご希望の方はお早めにご応募ください。応募方法に関しましては、下記お問い合わせフォームよりご連絡頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
[CONTACT] ←「お問い合わせ内容」欄へステッカーを希望する旨をご明記の上、メッセージを送信してください。
※応募締切日:2023年6月9日(金)まで
※今回の応募企画でプレゼントするステッカーは、サイン無しとなります。
>続きを読む
2023-5-12
雨の日が続くこの時期、物流業界で特に需要の高まる商品が「トラックシート」です。マルイチのトラックシートは、品質の高い国産の材料を使用しているため、耐久性が高く、多くのお客様にご好評頂いております。そんなマルイチ製トラックシートですが、物流業界の大手専門紙である物流ウィークリー様のWebサイトにて、紹介記事が掲載されました!
こちらが本日公開されたばかりの、紹介記事です。トラックシート製作時のこだわりや、材料に使用している帆布の詳細まで、分かりやすく製品の情報をまとめて頂きました。上記リンクより、記事の全文をご確認頂けますので、是非ご一読ください!
物流ウィークリー様Webサイト:トラックシートの製品バナーと紹介記事が掲載中(赤枠)
トラックシート製品バナー:サイトの右上に掲載
トラックシートの紹介記事は、サイト内の「製品・IT」カテゴリーに掲載されております。ページの右上には、毎月内容が更新されるマルイチ製品の紹介バナーが表示されており、5月中はトラックシートのバナーが掲載中です。
>続きを読む