「国際物流総合展2024」の準備を進めています!

2024-8-23

マルイチでは、開催日まであと2週間程となった、「国際物流総合展2024」の出展に向けて準備中です。そこで、今週のブログでは、出展準備の様子をご紹介していきます。
 

国際物流総合展2024:9月10日(火曜)から9月13日(金曜)まで開催

国際物流総合展2024:9月10日(火曜)から9月13日(金曜)まで開催


 
本番のブースをイメージするため、社内の一角に展示物を配置しています

本番のブースをイメージするため、社内の一角に展示内容を再現しています


 
マルイチブースの平面図や立体図面

マルイチブースの平面図や立体図面


 

現在は、平面図や立体図面を用いてブース装飾の打合せや、展示用のパネル、POP、サンプル品の製作を行っております。また、社内に実際のブースと同じ広さのスペースを確保し、ロールマットやケースロック、ロジボードなど、製品を配置しながら、展示内容を検討中です。

>続きを読む

グッドデザイン賞を受賞した荷崩れ防止ベルト         「ケースロック」ご紹介

2024-8-9

今週のブログでは、マルイチのオリジナル製品である「ケースロック」についてご紹介していきます。
 

ケースロック:2015年度グッドデザイン賞受賞

ケースロック:機能美が評価され2015年度グッドデザイン賞を受賞


 
ケースロック使用例:パレットの積荷に装着して荷崩れを防ぎます

ケースロック使用例:パレットの積荷に装着して荷崩れを防ぎます


 

ケースロックとは、マルイチが開発した特許取得済みの荷崩れ防止ベルトです。従来大きな手間となっていたパレット固縛作業を極限まで簡素化。構成する全てのパーツに無駄をなくしたデザインは美しさを合わせ持ちます。荷崩れ防止ベルトとしての豊富な「機能」に見た目の「美しさ」を兼ね備えた「機能美」が評価され、2015年度には、輸送用緩衝材「ロジボード」と共にグッドデザイン賞を受賞しました。
 

>続きを読む

キトー電気チェーンブロック載せ替え工事ご紹介

2024-8-2

キトー認定販売代理店であるマルイチでは、キトー製品に関するお問い合わせを頂くことが多く、先日もお客様から電気チェーンブロックの載せ替え工事についてご相談を受けました。
 

 キトー電気チェーンブロック・キトーエクセルER2M(電気トロリMR2結合式)

キトー電気チェーンブロック・キトーエクセルER2M(電気トロリMR2結合式)


 
キトー電気チェーンブロック使用例

キトー電気チェーンブロック使用例:電動で重量物を移動させます


 

電気チェーンブロックとは、天井の梁やクレーンの先などに吊り下げて、重量物を移動するための機械です。人力では動かすのに時間がかかる物でも、電気チェーンブロックを使用すれば、電気モーターの力により、重量物を簡単に上げ下げできるので、作業の効率化に活躍します。
>続きを読む

国際物流総合展2024へ出展します!

2024-7-19

マルイチは、2024年9月10日~13日に渡って東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展いたします。
2012年から毎回参加しており、今回で6回目の出展となります。
 

国際物流総合展2024:9月10日(火曜)から9月13日(金曜)まで開催

国際物流総合展2024:9月10日(火曜)から9月13日(金曜)まで開催


 
前回の様子:国際物流総合展2022公式サイトより引用

前回の様子:国際物流総合展2022公式サイトより引用


 

国際物流総合展とは、最新物流機器や物流システムのソフトとハードなどを一堂に集めて、技術の向上・情報の提供・人と人との交流を目的とした、アジア最大級の物流・ロジスティクスに関する総合展示会です。毎回多くの人が訪れており、前回の来場者数は4日間で6万人以上と、大盛況でした。
 


 

国際物流総合展2024についての詳細は、上記バナーより公式サイトをご確認ください。
>続きを読む

養生作業や梱包材に活躍!「プラダン」をご紹介

2024-7-5

様々な物流資材を製作、販売しているマルイチでは、引っ越しなどで使用される養生用品も各種取り扱っています。そこで、今週のブログでは、養生材として多くの現場で使用される、プラダン(プラスチック段ボール)をご紹介いたします。
 

プラスチック段ボール:ポリプロピレンを原料とした中空構造のシート

プラスチック段ボール:ポリプロピレンを原料とした中空構造のシート


 

プラダンとは、ポリプロピレンを原料とした紙ダンボールと同じ中空構造のシートです。汚れても水洗い可能で、何度も使用することができます。また原料のポリプロピレンは、リサイクルしやすい素材のため、環境保全にも貢献しています。
 

使用例:エレベーターの入口など複雑な場所の養生も可能

プラダン使用例:エレベーターの入口など複雑な場所の養生も可能


 

プラダンは切断や折り曲げといった加工が簡単なため、引越しや荷物搬入時の養生、建築養生材に最適です。エレベーター入口の様な複雑な箇所を保護する際は、現場で加工しやすいプラダンが活躍します。

>続きを読む

台車を簡単に配送可能!「台車梱包カバー」

2024-6-28

マルイチでは、ロールマットやケースロックなどの規格品だけでなく、お客様からオーダーを受けて製作する、特注製品のご依頼も承っております。そこで今週のブログでは、オーダー製品の中でも特にお問い合わせやご注文が多い「台車梱包カバー」についてご紹介していきます。
 

台車梱包カバー:台車を簡単に梱包可能な物流資材

台車梱包カバー:台車を簡単に梱包可能な物流資材


 

荷物の運搬に欠かせない手押し台車ですが、昨今は台車を使用する現場やイベント会場まで、宅配便で先に配送しておくケースが多くあります。そんな時に活躍するのが、今回ご紹介する台車梱包カバーです。
 

>続きを読む

機能美に注目!輸送用緩衝材「ロジボード」

2024-6-14

今週のブログでは、物流業界で初めてグッドデザイン賞を受賞したマルイチの輸送用緩衝材「ロジボード」についてご紹介します。
 

ロジボード:2015年度のグッドデザイン賞を受賞した輸送用緩衝材

ロジボード:2015年度のグッドデザイン賞を受賞した輸送用緩衝材


 
ロジボード使用例:積荷を傷つけないための緩衝スペーサーとして

ロジボード使用例:積荷を傷つけないための緩衝材として


 

現在は、物流業界でもデザイン性に優れた製品が多数存在しますが、ロジボードがグッドデザイン賞を受賞した2015年頃は、機能だけを重視したシンプルな見た目の製品が主流でした。そんな中、クリエイティブな物流資材のさきがけとして登場したロジボードは、発売当初から人気が高く、今でも多くのお客様にご利用頂いております。昨今は「緩衝材をロジボードで揃えたい」といった嬉しいお声を頂くこともあり、リピートでのご注文も年々増加中です。

 

>続きを読む

荷物の移動や保管に活躍する「カゴ台車」をご紹介!

2024-6-7

マルイチでは、自社製品以外にも樹脂製台車や木製台車など、様々な物流資材を取り扱っております。今週のブログでは、倉庫や店舗で荷物の移動に活躍する、カゴ台車についてご紹介していきます。
 

カゴ台車:荷物の移動や保管など、様々な物流現場で活躍

カゴ台車:荷物の移動や保管など、様々な物流現場で活躍


 

カゴ台車とは、荷台が格子状の柵で囲まれている台車で、複数の荷物をまとめて運搬できる倉庫の必需品です。「ロールボックス」や「カーゴテナー」などと呼ばれることもあり、物流業界を始め、様々な現場で使用されております。また倉庫や店舗では、運搬だけではなく、製品を台車に載せたまま、保管することもあります。

>続きを読む

危ない!ラッシングベルトゆるみの原因

2024-5-31

危険な輸送:ラッシングベルトの固縛がゆるく荷崩れする恐れがあります
 
こちらは、トラックで金属の資材を輸送している動画です。高く積み上げた荷物をラッシングベルトでトラックに固縛していますが、ベルトが緩んでおり、一歩間違えれば大参事を引き起こすほどの危険な状態です。このように固縛がゆるむ原因としては、ベルトを適切な手順や強さで固定できていない事や、ラッシングベルトの品質が低く、ベルトが伸びてしまっている事が挙げられます。

>続きを読む

電動ハンドリフト「ローリフトウォーキー」ご紹介

2024-5-24

マルイチでは、自社製品以外にもチェーンブロックやハンドリフトなど、様々な物流機器を取り扱っております。今週のブログでは、倉庫内で重量物の移動に活躍する、電動ハンドリフトについてご紹介していきます。
 

ローリフトウォーキー:国産の電動ハンドリフト

ローリフトウォーキー:国産の電動ハンドリフト


 

ローリフトウォーキーとは、㈱杉国工業が製作する、バッテリー搭載型の電動ハンドリフトです。操作性に優れ、バッテリーアシストで長距離移動、スロープ走行も簡単に行うことができます。また小回りが利くため、フォークリフトが入らない狭い場所での作業も可能です。電動ハンドリフトを製造している企業は多数ありますが、2トン以上の重量物を運べる電動ハンドリフトは、㈱杉国工業製のローリフトウォーキーのみです。

>続きを読む