◆シートの小さな傷には「補修テープ」が活躍します!
2024-3-22
2024-3-22
2024-3-15
今週のブログでは、マルイチ製のトラックシートに印刷している「センターマーク」についてご紹介していきます。
センターマーク:マルイチ製のトラックシートには無料で印刷しています
センター位置の目印として約50cm程のマークをシートの前後に印刷(赤枠部分)
センターマークとは、シートの前後2カ所へ無料で印刷しているマークで、マルイチ製トラックシートの標準仕様です。長さ50cm程の目印があるだけで、センターの位置が分かりやすくなり、シート着脱作業の負担が軽減されるため、多くのお客様にご好評頂いております。機能美にもこだわりを持つマルイチでは、シンプルな線を入れるだけでなく、デザイン性の高いスタイリッシュなマークに仕上げています。
そんな人気のセンターマークですが、この度、印刷サイズをリニューアルしました!
>続きを読む
2024-2-26
マルイチのオリジナル商品であるロジボードは、発売から10年以上経過した今でも順調に販売数を伸ばし続けています。特に昨今は、「緩衝材をロジボードで揃えたい」といった嬉しいお声を頂くこともあり、リピートでのご注文も年々増加中です。そこで今回のブログでは、改めて輸送用緩衝材「ロジボード」について、ご紹介していきます。
グッドデザイン賞を受賞したトラック輸送用緩衝スペーサー「ロジボードシリーズ」
L字型の「肉抜き」は見た目のデザイン性も評価されました
ロジボードは、高いデザイン性と、お求めやすい価格、性能の高さを両立させた、輸送用緩衝スペーサーの理想形です。最大の特長であるL字型の「肉抜き」は、見た目のデザイン性も評価され、2015年には“グッドデザイン賞”を受賞しました。軽量化による機能とデザイン性を兼ね備えたロジボードは、マルイチの製品の中でも特に、機能美が追及された製品です。
ロジボード使用例:積荷を傷つけないためにパレットの隙間埋めに使用
ロジボード耐久性:曲げやたわみに強く長期使用が可能
主に積荷やパレットの隙間埋めとして使用されるロジボードは、曲げやたわみに強く、写真のように強く折り曲げても、割れずに長期間ご利用頂けます。原材料の発泡ビーズには帯電防止処理を施しているため、塵やほこりがお客様の荷物に付着する心配もありません。
2023-12-8
年の瀬が迫り、2023年も残りわずかです。マルイチでは今年も様々なニュースや出来事をブログで発信してきました。そこで今回は、マルイチが公開してきたブログを確認しながら、今年を振り返っていきます。
マルイチブログ記事一覧
今年の1月から本日までの期間に公開してきたブログで、特に印象に残った記事をピックアップしました。リンクから記事のページをご覧いただけますので、ご興味をお持ちの方は、是非ご確認ください。
こちらは、マルイチのキャスターストッパー「キャスパー2ndジェネレーション」をご利用中の「岩井機械工業株式会社」様へ取材に伺った模様をご紹介した記事です。片手でキャスターへの着脱が出来る「キャスパー2nd」は、現場の方からも「使いやすい」「作業が楽になった」と嬉しいお声を多数頂きました。
2023-12-1
以前よりブログやチラシなどでご案内してきました「キトー祭り」が、本日より開催となります!
「第4弾 KITO祭り」では、12月1日から12月28日までにご注文頂いたキトー製品を、特別価格にてご提供させていただきます。通常、キトー製品はその品質の高さから、めったにセールを行なうことはありません。是非ともこの機会に購入をご検討下さい。チラシに掲載しております製品は一部抜粋イメージとなり、キトー全製品が対象となります。上記リンクより注文書付きのチラシをダウンロード頂けますので、こちらも併せてご利用下さい。
物流ウィークリー様にもキトー祭りについての記事をご掲載頂きました
※KITO祭りに関しまして
・各製品の納期は要相談となりますので、予めご了承ください。
・ラッシングベルトネーム印刷サービスは、セール対象外となります。
キトーレバーブロック(LX形) キトーチェーンブロック(M3形・CX形)
今回のキトー祭りで特におすすめしたい商品が、キトーレバーブロック(LX形)とキトーチェーンブロック(M3形・CX形)です。他の商品と比べても定価からの値引率が高く、なんと3年前に行ったキトー祭りの時よりもさらにお安い価格でお買い求めいただけます!通常価格では、なかなか購入に踏み切れない高価な商品は、是非お得なキトー祭りをご活用下さい。
>続きを読む
2023-11-10
この度、マルイチでは「第4弾 KITO祭り」と称しまして、2023年12月1日~12月28日までの期間中、3年ぶりにキトー製品の超特価セールを実施いたします!
第4弾キトー祭り:12月1日~12月28日
キトー認定販売代理店であるマルイチでは、これまで50年以上キトー製品を取り扱ってきており、年末や年度末にはこのようなセールを開催することもあります。セール期間中にご注文頂いたお客様には、対象のキトー製品を特別価格にてご提供します。高品質なため、めったにお値引きされないキトー製品を特価で購入できる数少ないチャンスです。是非この機会に購入をご検討ください!
第4弾キトー祭りチラシ(イメージ)
現在、キトー祭りに向けてチラシを作成中です。次回のブログにて、セール価格など詳細情報をご案内し、上記チラシのダウンロードリンクを掲載いたします。チラシの裏面は、専用の注文書になっておりますので、ご注文の際は是非ご利用下さい。
>続きを読む
2023-10-27
今週のブログでは、センターシート張替工事の様子をご紹介していきます。センターシートとは、トラック(ウイング車)の天井中央部にある膜材で、ウイングの継ぎ目から雨水が浸入するのを防ぐために活躍します。
ウイング車センターシート(オレンジ部分)張替工事
センターシートは、紫外線の影響や、ウイングの開閉を何年も行うことで、穴あきや破れが出来てしまう事があります。破損部分をそのままにしておくと、雨が庫内に吹き込んで、大切な積荷が濡れてしまうため、定期的な点検や張替が必要です。トラックシートメーカーとして50年以上のノウハウを持つマルイチでは、その技術を生かし、センターシートの張替工事を行っています。先日も、日頃よりロールマットなどの弊社製品をご利用頂いている㈱カーレントサービス様より、張替工事をご依頼頂きました。
2023-10-13
㈱キトーの認定販売代理店を務めるマルイチでは、ラッシングベルトやレバーブロックといった各種キトー製品を取り扱っております。中でもキトーラッシングベルトは、特に御注文やお問い合わせを頂くことが多く、先日のブログでは、ラッシングベルトのオプションについてご紹介しました。今回は、そんな人気商品である「キトーラッシングベルト」の型式について解説していきます!
様々な現場で活躍するハイクオリティーなキトーラッシングベルト
キトーラッシングベルト型式:それぞれの文字がベルトの仕様を示しています
ラッシングベルトのカタログやHPなどに記載されている「BLR030ET010ET030」という文字列、一見するとただの製品番号にしか見えませんが、実はこの16文字のアルファベットと数字、それぞれに意味があります。
2023-9-29
株式会社キトーの認定販売代理店を務めるマルイチでは、ラッシングベルトやレバーブロックといった各種キトー製品を取り扱っており、製品についてのお問い合わせも多数頂いております。そこで今週のブログでは、特にお客様からご質問を頂くことが多かった「ラッシングベルトのオプション」についてご紹介します。
キトーラッシングベルト:荷物をしっかり固定するハイクオリティな荷締めベルト
キトーラッシングベルトは、オプションとして豊富な端末金具の中から、お客様がご希望の物をお選びいただけます。
お客様の使用状況に合わせて端末金具を選択可能
2023-6-30
荷役作業中、安全に荷台へ昇降するためには、はしごなどの昇降設備が必要です。これまでは、5トン以上のトラック(貨物自動車)を対象に、昇降設備の設置が義務付けられていましたが、令和5年10月1日より2トン以上のトラックまで対象が拡大されます。
荷役作業中の安全対策として昇降設備(はしご)の設置は必須です
厚生労働省のホームページによると、「運送業の労働災害で件数の多い、荷役作業中の墜落・転落事故を減らす取り組みを行っており、昇降設備設置の拡充を図るため、最大積載量2トン以上のトラック(テールゲートリフター搭載車除く)を昇降設備の設置義務対象とし 、その使用を徹底させる必要がある。」とされています。