横浜スタジアム様 ホームランボール用緩衝材

2022-3-31

先日、ついに2022年のプロ野球シーズンが開幕しました!マルイチではプロ野球チームの本拠地である横浜スタジアム様や明治神宮球場様より、選手の安全対策として防護マットの施工依頼を多数頂いております。今回も、横浜スタジアム様より「ホームランボール用緩衝材」の製作依頼を頂きましたので、ご紹介していきます。
 

横浜スタジアム

横浜スタジアム様:バックスクリーン


 

横浜スタジアム様のバックスクリーンには、ホームランの跳ね返りを防ぐための緩衝材が施工されています。定期的に交換されるこちらの緩衝材ですが、ありがたいことに15年以上前から、マルイチで製作させて頂いております。これまで施工してきましたホームランボール用緩衝材がこちらです。
 

>続きを読む

テント設置工事紹介「ベンチ用防音テント」

2022-3-24

今週のブログでは、防音テント設置工事の様子をご紹介していきます。
 

防音テント施工事例:都立王子総合高等学校様

防音テント施工事例:都立王子総合高等学校様


 
都立王子総合高等学校様グラウンド

都立王子総合高等学校様グラウンド:近くにマンションや住宅が建っています


 

今回、防音テントの設置工事を行なったのは「都立王子総合高等学校」様のグラウンドです。グラウンドの周りにマンションや住宅が多いため、近隣に住んでいる方への迷惑にならないように、グラウンド内のベンチへ防音テントを取り付けてほしいと、ご依頼を頂きました。
 

>続きを読む

特注プラダンケースのご紹介!

2022-3-17

今回のブログでは、「プラダンケース」の特注品についてご紹介していきます。
 

特注プラダンケース

特注プラダンケース


 

プラダンケースとは、精密機器や機材・書類などを保管するためのケースです。材料であるプラダン(プラスチックダンボール)は、紙ダンボールに比べ、数十倍の耐久性があり、汚れや傷にも強いため、長期間使用する事が可能です。また、軽量なので作業員の負担軽減に活躍し、繰り返し使うことで、コスト削減や排出されるゴミの減少にもつながります。プラダンケースについてさらに詳しく知りたいという方は、STUDY OF LOGIの「PACKING」ページよりご確認ください。
 

>続きを読む

防護マット紹介シリーズ フェンス用防護マット

2022-3-10

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、フェンス用防護マットの施工事例をご紹介致します。
 

フェンス用防護マット施工事例:神奈川県内の大学

フェンス用防護マット施工事例:神奈川県内の大学(野球グラウンド)


 

今回マルイチの防護マットをご依頼頂いたお客様は、神奈川県内にある大学様です。ご担当者様より「野球グラウンドのベンチ前に設置されている金網フェンスへ、安全対策用の緩衝材を付けてほしい」とご相談を受けました。
 

>続きを読む

[期間限定]キャスパー3rd Lサイズ発売記念セール!

2022-3-3

先日発売したばかりの新型キャスパー「キャスパー3rdジェネレーション Lサイズ」は、おかげさまで発売直後からたくさんのご注文を頂いております。そんな「キャスパー3rd」の発売を記念して、お得な「発売記念セール」を実施致します!
 
本日より期間限定で、弊社ネットショップからのご注文に限り「キャスパー3rd Lサイズ」を送料無料でお届けします。
 

※弊社ネットショップからご注文頂く場合のみセール対象です

※弊社ネットショップからご注文頂く場合のみセール対象です


 

>続きを読む

明治神宮球場様 雨除けテント取り付け工事

2022-2-24

毎年、プロ野球シーズン開幕前のこの時期には、横浜スタジアム様や明治神宮球場様より、球場内の防護マット施工や特注の緩衝材製作など、シーズン中の安全対策に備えた施工依頼・製作依頼を多数頂きます。
 
明治神宮球場様 雨除けテント取り付け工事
 
今年もありがたいことに、様々なご依頼を頂いており、先日も明治神宮球場様から雨除けテントの施工依頼を頂きました。
 

>続きを読む

今年もロールマットの最盛期がやってきました!

2022-2-17

現在、マルイチでは「ロールマット」大量受注の時期を迎えています。2月~4月は、引越しシーズンのため緩衝材の需要が最も高まる時期で、毎年多くのお客様より、ロールマットのご注文を頂いております。また、今年は3月1日の受注分より、ロールマットの価格改定を実施いたしますので、価格改定前の駆け込み需要も相まって、例年以上にロールマットのご注文が殺到中です。
 

ロールマット Mブルー(マルイチブルー)

ロールマット Mブルー(マルイチブルー)


 

通常時は、オーダー品よりも短い納期でお届けしているロールマットの規格品(Mブルー)も、最盛期であるこの期間は、納期にお時間を頂く場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
 

>続きを読む

中毒性???キャスパー3rd取扱い方法のご紹介

2022-2-8

以前より弊社ブログを始め各種メディアにて告知しておりました「キャスパー3rdジェネレーション Lサイズ」が、ついに発売開始となりました!
 
中毒性???キャスパー3rd取扱い方法のご紹介
 
第三世代のキャスパー3rdでは、「PUSH IN方式」と「オープンリング方式」を搭載したことにより、今までキャスター(車輪)の位置までしゃがむ必要があったキャスパーの着脱作業を立ったまま行なえます。今回のブログでは、そんな「キャスパー3rd Lサイズ」の取り扱い方法と使用上の注意点についてご紹介していきます。
>続きを読む

キャスパー3rdジェネレーション Lサイズ 発売日決定!

2022-2-3

以前よりブログにてご紹介してきました「キャスパー3rd Lサイズ」が2022年2月8日(火)より発売開始となります!
 

キャスパー3rd Lサイズ:2022年2月8日発売開始

キャスパー3rd Lサイズ:2022年2月8日発売開始


 

安心と信頼の日本製であるマルイチのキャスターストッパー「キャスパー」は、カゴ台車による自走事故防止や耐震対策として、物流現場を中心に様々な場面でご利用頂いております。
そんな現場の安全対策にかかせないキャスパーですが、お客様より「キャスターの位置までしゃがんで装着するのが大変」「立ったままキャスパーの着脱を行ないたい」といったお声を多く頂いておりました。
こういったご意見を参考にして開発した製品が、新型キャスパー「キャスパー3rdジェネレーション」です。
>続きを読む

マルイチの防護マット紹介シリーズ 柱用防護マット

2022-1-27

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、柱用防護マットの施工事例をご紹介致します。
 

柱用防護マット施工事例:小学校

台形型柱用防護マット施工事例:東京都内の小学校


 

こちらは、先日取り付けを行なったばかりの柱用防護マットです。都立小学校のグラウンド内に設置されている照明の柱へ、グラウンドを利用する子供たちの安全対策として、防護マットの製作依頼を頂きました。
 

>続きを読む