祝日変更に伴う営業日のご案内

2021-7-8

今回のブログでは、東京オリンピック開催期間中のマルイチ営業予定についてご紹介していきます。

東京オリンピックの開催に合わせて、内閣府より2021年の「国民の祝日」が変更されると発表がありました。
 

現在、ほとんどのカレンダーでは、変更前の7月19日と8月11日が祝日となっておりますので、ご注意ください

ほとんどのカレンダーでは、祝日が変更前の表記になっていますので、ご注意ください


 

マルイチでは、変更後の祝日に準じて営業を行なっていきます。オリンピック開催期間中の営業日は、下記のカレンダー通りとなりますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
 

オンラインショップと楽天(物流魂)も同様に、上記カレンダー通りの営業となります

オンラインショップと楽天(物流魂)の営業日も上記カレンダー通りです

>続きを読む

by MARUICHI|2021-07-08 19:08|NEWSTrackback

トラックシートネーム印刷実施中!

2021-7-1

毎日雨の日が続き、物流業界では、トラックシートが活躍する季節となりました。マルイチでは、梅雨入り前にご注文頂いていた大量のトラックシートを製作し、お客様にお届けしています。
 

トラックシート ネーム印刷

トラックシート ネーム印刷


 

マルイチのトラックシート製作では、お客様からのご要望にお応えするため、センターラインのプレスやセンターマークの印刷、ハトメ・ペケットの追加など、様々なオプションをご用意しています。中でも特にご依頼の多いオプションが、ネーム印刷です。マルイチにトラックシートをご注文頂く約半数のお客様が、ネーム印刷をご希望されます。
>続きを読む

マルイチの防護マット紹介シリーズ トラ柄防護マット

2021-6-24

今回のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズとして、スポーツ施設の安全対策に活躍する防護マットをご紹介します。

先日、サッカー場を管理しているお客様より「通路を利用する人の安全対策として、ネットフェンスの胴縁に施工する防護マットをトラ柄で製作してほしい」とご依頼を頂きました。そこで、今回マルイチが製作した防護マットがこちらです。
 

ネットフェンスの胴縁に合わせた特注サイズの防護マット

通路のネットフェンスに施工された特注サイズの防護マット


 

トラ柄の生地が使用されていて、マットがよく目立ちます

トラ柄の生地が使用されていて、遠くからでも防護マットがよく目立ちます

>続きを読む

キャスパー3rdジェネレーション開発最終段階!

2021-6-17

マルイチのキャスターストッパー「キャスパー」は、台車を使用した搬入出の安全対策として、物流現場を中心に様々な場面で活躍中です。現在は「キャスパー1st」「キャスパー2nd」の2種類を展開しており、ネットショップを中心に多くのお客様よりご好評頂いています。今回のブログでは、キャスパー1st、2ndに続く第三世代のキャスパー「キャスパー3rd」の開発進捗状況についてご紹介していきます。
 

キャスパー3rd 3Dモデル作成

キャスパー3rd 3Dモデル作成


 

キャスパー3rdの開発は、最終段階まで進んでおり、現在は最終試作品の製作中です。試作品の製作前には、3Dモデルを作成し、製品の構造を確認しました。
>続きを読む

オプション付き特注ロールマット紹介

2021-6-10

今回のブログでは、マルイチの輸送用緩衝材「ロールマット」の特注品についてご紹介していきます。
 
オプション付き特注ロールマット紹介
 
輸送時に積荷を衝撃から守る緩衝材として、長年多くのお客様にご愛用頂いている「ロールマット」は、規格品だけでなく、お客様の使用状況に合わせた特注サイズの製作を承っております。先日も、大手物流会社である(株)新開トランスポートシステムズ様より、重量物移動に使用している電動ハンドリフトの緩衝材として、特注のロールマットをご依頼頂きました。

>続きを読む

好評発売中!マルイチ台車用ストッパー「キャスパー」

2021-6-3

昨今、物流業界のコンプライアンス意識の高まりを受け、現場の安全対策としてマルイチの「キャスパー」をご利用頂くお客様が増えて来ております。特にここ数年は、ネットショップへの展開や新型キャスパー「キャスパー2nd」の登場もあり、ひと月あたりの販売数は、発売当初に比べて倍増しています!
 
好評発売中!マルイチ台車用ストッパー「キャスパー」
 
そこで今回のブログでは、マルイチのネットショップ楽天(物流魂)に投稿されている商品レビューをいくつか抜粋し、実際にキャスパーをご利用頂いているお客様の声をご紹介していきます。
 
>続きを読む

マルイチの防護マット紹介シリーズ 倉庫編

2021-5-27

今回のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズとして、倉庫内の養生に活躍する防護マットをご紹介していきます。

先日、ネットでマルイチの自立式壁面養生材「ロールスタット」を見かけたというお客様より、倉庫の養生材に関するご相談を承りました。ご相談内容としては「倉庫内でフォークリフトを使用する際、接触事故で倉庫を傷つけないための養生材を探している」というもので、倉庫内の柱を養生するための緩衝材をご依頼頂きました。
 
こちらが今回製作した防護マットです。

 

角柱用特注防護マット

柱の基礎の大きさに合わせた特注サイズの防護マット

>続きを読む

今年もトラックシートの季節がやってきました!

2021-5-20

雨の日が続くこの時期、物流業界で特に需要の高まる商品が「トラックシート」です。マルイチでも例年通りたくさんのお客様よりシートの買い替えや修理のご依頼を頂いております。
 
今年もトラックシートの季節がやってきました!
 
大切な積荷を雨風から守るトラックシートですが、長期間使用していると、引っかけや擦れが原因で、穴あき・破れが出来てしまう場合があります。このように損傷したシートをそのまま使用し続けると、積荷の水濡れや汚損により、荷主様とのトラブルにも繋がってしまいます。長期使用によりシートの劣化が不安というお客様は、是非弊社までご相談ください。トラックシートメーカーとして50年以上のノウハウを持つマルイチが、修理から製作まで丁寧にご対応致します!
>続きを読む

ロールマットのユニークな使用方法!

2021-5-13

今回のブログでは、マルイチの輸送用緩衝材「ロールマット」のユニークな使用例についてご紹介していきます。

先日、テントや看板などの施工業務をされている八幡屋商工㈲様より、ロールマットをご注文頂き、商品の発送後、下記のような写真を送って頂きました。
 

ロールマットが支柱のパイプに巻きつけられています

ロールマットが支柱のパイプに施工されています


 

写真の詳細についてご担当者様へ問い合わせたところ「保育園で子供たちが怪我をしないようにするためのクッション材(保護材)として、支柱パイプに巻きつけて使用している」とご回答いただきました。ロールマットを柱用のクッション材として使用されている現場を見たのは今回が初めてです。普段は、輸送時に荷物を衝撃から守る緩衝材として活躍しているロールマットですが、こちらの現場では、子供たちが支柱に衝突して怪我をすることを未然に防ぐ、安全対策用の緩衝材として活躍しています。

>続きを読む

ゴールデンウィーク明けのご挨拶

2021-5-6

皆様ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか?今年は新型コロナウイルスの影響で、飲食店や娯楽施設も休業・時短営業をしており、外出をせず自宅で過ごされた方も多いのではないでしょうか。一日でも早く事態が収束して、元の生活に戻れるよう、引き続きウイルス感染対策を心がけていきましょう!
 
ゴールデンウィーク明けのご挨拶
 
マルイチでは、昨日より営業を再開しました。休業期間中に頂いておりましたメールやFAXにつきましては、順次ご返信して参りますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
>続きを読む

by MARUICHI|2021-05-06 19:16|NEWS 安全対策 物流資材Trackback