屋上スポーツ施設 防護マット施工例紹介

2023-8-4

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、先日行われた「柱土台用防護マット」取り付け工事の様子をご紹介していきます。
 

防護マット施工例:屋上スポーツ施設

施工例:柱土台用防護マット


 

今回、マルイチの防護マットをご依頼を頂いたのは、都内のスポーツ複合施設です。ご担当者様より「施設のリニューアルに伴い、屋上にある運動場へ、安全対策用の防護マットを施工してほしい」とご相談を受けました。
 

柱の土台部分がコンクリート剥き出しです

マット施工前:柱土台部分のコンクリートが剥き出しになっており危険


 

運動場内には、防球ネット用の柱やバスケットゴールの柱が立っており、柱の土台部分はコンクリートが剥き出しの状態です。このままでは、運動場を利用する人が土台の角に衝突し、怪我をする恐れがあります。
>続きを読む

ロジボードの紹介記事が掲載されました!

2023-6-9

例年、清涼飲料水の輸送が活発になる6月~8月は、飲料を積んだパレットの緩衝材として、ロジボードの需要が高まります。今年もありがたいことに、ロジボードに関するお問い合わせを多数頂いており、大量ロットでのご注文も増加中です。そんな需要が拡大している「ロジボード」ですが、物流業界の大手専門紙である物流ウィークリー様のWebサイトにて、紹介記事が掲載されました!
 

物流ウィークリー様Webサイト:ロジボード紹介記事  

物流ウィークリー様Webサイト:ロジボード紹介記事


 

こちらが今回掲載された記事の一部です。ロジボードに施された肉抜き加工のこだわりや、グッドデザイン賞を受賞したデザイン性など、製品の情報を分かりやすくまとめて頂きました。上記リンクより、記事の全文をご確認頂けますので、是非ご一読ください!

 

物流ウィークリー様Webサイト:ロジボードの製品バナーと紹介記事が掲載中(赤枠)  

物流ウィークリー様Webサイト:ロジボードの製品バナーと紹介記事が掲載中(赤枠)


 
ロジボードの紹介記事が掲載されました!

ロジボード製品バナー:サイトの右上に掲載
 

ロジボードの紹介記事は、サイト内の「製品・IT」カテゴリーに掲載されております。ページの右上には、毎月内容が更新されるマルイチ製品の紹介バナーが表示されており、6月中はロジボードのバナーが掲載中です。
>続きを読む

室内ゴルフ練習場 防護マット施工例紹介

2023-6-2

普段は、輸送用緩衝材など物流資材を製造しているマルイチですが、その他にも、施設の安全対策に活躍する「防護マット」を製作中です。今週のブログでは、初めてご依頼頂いた珍しい施設への、防護マット施工例を紹介していきます。
 

防護マット施工例:室内ゴルフ練習場

防護マット施工例:室内ゴルフ練習場


 

先日、宮崎県でテントや看板の施工業務をされている八幡屋商工㈲様より、室内ゴルフ練習場用として、防護マットの製作依頼を頂きました。屋内のゴルフ練習場では、正面のスクリーンに向けてボールを打っていきますが、まれにミスショットが壁に当たって、自分に跳ね返る恐れがあります。そんな跳ね返りを防止する安全対策として、今回マルイチが製作した防護マットがこちらです。
 
>続きを読む

防護マット施工例紹介 特殊な形状のマットも製作中!

2023-5-19

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズとして、施工箇所に合わせた珍しい形の防護マットをご紹介していきます。
 

今回製作した特殊な形状の防護マット

今回製作した特殊な形状の防護マット


 

今回、防護マットのご依頼を頂いたお客様は、神奈川県にある「藤嶺藤沢高等学校」様です。ご担当者様より「学校内にある野球場の安全対策として、危険な箇所に防護マットを施工してほしい」とご相談を受けました。
 
こちらが、ご相談を受けて製作した安全対策用の防護マットです。
 

安全対策用防護マット:施工前(左) 施工後(右)

防護マット施工例:藤嶺藤沢高等学校野球場(ブルペン)

施工前(左):鉄製のポールがむき出しで危険  施工後(右):3種類のマットを装着(赤枠)


 

ブルペンを囲う防球ネットの枠組みとして、鉄製の支柱ポールやポールスタンドがむき出しで設置されていたため、衝突時の怪我防止・安全対策として防護マットを施工しました。今回は、施工箇所ごとに形が違う3種類の特注マットを製作しています。

>続きを読む

明治神宮球場様 防護マット施工例紹介

2023-4-14

今週のブログは、ゴールデンウィーク休業日のお知らせと防護マット施工例紹介の二本立てです!明治神宮球場様からのご依頼で製作した、特注の防護マットについてご紹介していきます。
 
明治神宮球場様 防護マット施工例紹介
 
明治神宮球場様には、以前のブログでもご紹介しました「雨除けテント設置工事」をはじめ、各種マルイチ製品をご利用頂いており、先日もご担当者様から、選手の怪我防止・安全対策として、防護マット施工についてご相談いただきました。
 
こちらが、今回製作した「インターホンボックス用防護マット」です。
 

防護マット施工例:インターホンボックス用防護マット

インターホンボックス用防護マット施工例:内側(左) 外側(右)

>続きを読む

スポーツ施設?体育館? 防護マット施工例紹介

2023-4-7

普段は、輸送用緩衝材など物流資材を製造しているマルイチですが、その他にも、施設の安全対策に活躍する「防護マット」を製作中です。今週のブログでは、先日製作したばかりの「柱用防護マット」についてご紹介していきます。
 

防護マットを施工したこちらの施設、一体どこか分かりますか?

防護マットを施工したこちらの施設、一体どこか分かりますか?


 

今回、マルイチの防護マットを施工させて頂いたこちらの施設、一見すると公共のスポーツ施設や体育館にしか見えませんが、実は個人様のお宅です!写真撮影にご協力頂いた際、お話を伺ったところ、住宅の1階フロアが丸々バスケットボールコートになっており、ご家族で練習を行なっているそうです。バスケットボールコートを建設された業者様経由で、弊社に防護マットの製作依頼を頂きました。
>続きを読む

防護マット施工例紹介「読売ジャイアンツ球場」

2023-3-24

世界的に大盛り上がりをみせたWBCが日本の優勝で幕を閉じ、来週からはいよいよプロ野球のシーズンが開幕します。毎年、シーズン開幕前のこの時期には、横浜スタジアム様や明治神宮球場様より、球場内の防護マット施工や特注の緩衝材製作といった、ご依頼を多数頂きます。今年もありがたいことに様々なご相談を頂いており、先日は初めて「読売ジャイアンツ球場」様から、防護マットの製作依頼を頂きました。今週のブログでは、完成したばかりである、こちらの防護マット施工例についてご紹介していきます。
 

読売ジャイアンツ球場:防護マット施工例

読売ジャイアンツ球場:防護マット施工例


 

読売ジャイアンツ球場様は、プロ野球チーム「読売ジャイアンツ」の練習場で、二軍の本拠地としても使用されています。安全対策として、球場内に施工されているマットの張り替え工事に伴い、この度、マルイチの防護マットを採用頂きました。
 

金網フェンスの支柱に安全対策用の防護マットを施工

金網フェンスの支柱に安全対策用の防護マットを施工


 

今回、張り替えを行なったのは、ファウルゾーンに設置されている金網フェンス用防護マットです。こちらのフェンスは、プレー中に選手が衝突する場合があり、鉄製の太い支柱にぶつかると大怪我をする恐れがあるため、防護マットが施工されています。

>続きを読む

輸送用緩衝材「ロールマット」最盛期到来!

2023-2-10

現在、マルイチでは「ロールマット」大量受注の時期を迎えています。2月~3月の年度末は、オフィスの移転が多いため、物流緩衝材の需要が高まり、毎年多数のご注文を頂いております。
 

マルイチの輸送用緩衝材:ロールマット Mブルー(マルイチブルー)

マルイチの輸送用緩衝材:ロールマット Mブルー(マルイチブルー)


 

通常時は、オーダー品よりも短い納期でお届けしているロールマットの規格品(Mブルー)も、最盛期であるこの期間は、納期にお時間を頂く場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。事前に納期を確認したい場合は、[コンタクトページ]よりお気軽にご連絡ください。
 
最盛期に合わせて、物流業界の大手専門紙である物流ウィークリー様でも、ロールマットの紹介記事が掲載されました。
 

物流ウィークリー様Webサイト:ロールマット紹介記事

物流ウィークリー様Webサイト:ロールマット紹介記事


 

記事内では、ロールマットの品質を支える純国産の材料やマルイチ独自のプレス溶着など、製品の情報が分かりやすくまとめられております。上記リンクより、記事の全文をご確認頂けますので、是非ご一読ください!
 
輸送用緩衝材「ロールマット」最盛期到来!

ロールマット製品バナー:物流ウィークリー様Webサイトに掲載中
 
また、物流ウィークリー様のWebサイトには、毎月内容が更新されるマルイチ製品の紹介バナーが表示されており、2月中はロールマットのバナーが掲載中です。
 
>続きを読む

厚木市の中学生が職場体験に来られました!

2022-11-11

厚木市に本社を構えるマルイチは、地域に親しまれる企業でありたいという想いから、市内で開催される花火大会や各種イベントの協賛など、微力ながら地域貢献活動に取り組んでおります。そんなマルイチですが、先日初めて地元の中学校から職場体験学習の受け入れについて、ご相談を頂きました。
 

職場体験:ロールマット製作

職場体験:ロールマット製作


 

職場体験のご依頼を受けて、厚木市立相川中学校の生徒さん2名が、マルイチに来られました。

ここからは、職場体験の様子を時系列でご紹介していきます。
 

10:00~ 会社説明

10:00_会社概要説明


 

最初に、7Fのラウンジスペースで総務部社員から会社概要やマルイチ製品についての説明を行ないます。説明中生徒さんは、メモを取ったり質問をするなど、とても真剣な様子でした。
 

>続きを読む

高周波ウェルダーを本社に移設しました!

2022-10-21

今週のブログでは、先日行った「高周波ウェルダー」移設作業の様子をご紹介していきます。
 

高周波ウェルダー移設作業

フォークリフトによる荷下ろし作業


 
複数台の高周波ウェルダーを用途や素材によって使い分けています

高周波ウェルダー各種:用途や素材によって使い分けています


 

高周波ウェルダーとは、溶着したい素材に高周波を当てることで、素材自体の分子を振動し、内側から熱を発生させる装置です。素材自体が熱源となって溶けるため、表面が焦げるといった外観上の変化はなく、見た目が綺麗なまま強力に溶着する事ができます。弊社では、複数台の高周波ウェルダーを設置しており、主に「ロールマット」や「防護マット」の生地を溶着する際に活躍中です。
 
>続きを読む