ロジボード特集<前編>                   グッドデザイン賞受賞製品「ロジボード」紹介!

2024-10-18

今回のブログより、ロジボード特集と題しまして、マルイチの輸送用緩衝材「ロジボード」について、ご紹介してきます。ロジボード特集は、前編・後編と2週に渡ってお届けし、今週は、前編の「デザイン編」です。ロジボードは、機能美をコンセプトにしたデザインが認められ、荷崩れ防止ベルト「ケースロック」と同時に、物流業界で初めてグッドデザイン賞を受賞しました。
 

ロジボード:グッドデザイン賞を受賞した輸送用緩衝材

ロジボード:機能美が評価されグッドデザイン賞を受賞


 

現在は、物流業界でも優れたデザインの製品が多数存在しますが、ロジボードがグッドデザイン賞を受賞した2015年頃は、デザイン性のある物流資材は少なく、機能だけを重視した製品が主流でした。そんな中、クリエイティブな物流資材の先駆けとして登場したロジボードは、発売当初から人気が高く、今でも多くのお客様にご利用頂いております。
 
そんなロジボードですが、製品本体にGマーク(グッドデザイン賞ロゴ)を入れております。こちらがGマークの画像です。
 

ロジボード:製品本体に入ったGマーク(赤枠)

ロジボード:製品本体に入ったGマーク(赤枠)


 

Gマークとは、グッドデザイン賞受賞対象であることを示す証で、マークが付いた商品は「高品質で魅力があり使いやすいもの」と受けとめられています。(グッドデザイン賞公式ページより抜粋)
Gマークが付いた製品を使用することで、企業のアピールにも繋がります。
>続きを読む

ドックシェルター交換工事ご紹介

2024-10-11

輸送用緩衝材など物流資材を製造しているマルイチですが、防護マットやテントシートの取り付け、交換などの施工依頼も数多く頂いております。そこで、今週のブログでは、先日施工しましたドックシェルター製作及び交換工事の様子をご紹介していきます。
 

ドックシェルター:温度管理が必要な倉庫や工場の搬入口に使用される緩衝材

ドックシェルター:温度管理が必要な倉庫や工場の搬入口に使用される緩衝材


 
トラックの荷台と建物の戸口にできる隙間を埋める事で、庫内の空気を漏らさずに作業が可能

トラックの荷台と建物の戸口にできる隙間を埋める事で、庫内の空気を漏らさずに作業可能


 

ドックシェルターとは、トラックの荷台と、建物の戸口にできる隙間を埋めるための緩衝材です。温度管理の必要な冷凍・冷蔵品などを扱っている、倉庫や工場の搬入口で使用されております。トラックの荷台がドックシェルターに密着することで、外気の流入を防ぎ、トラック庫内の冷気を漏らさずに荷物を搬入搬出することが可能です。
>続きを読む

防護マット施工例 複合スポーツ施設 

2024-7-12

今週のブログでは、マルイチの防護マット紹介シリーズと題しまして、久しぶりに防護マット取り付け工事の様子をご紹介していきます。昨今は、ブログで取り上げたい商品が多数あり、なかなか防護マットの紹介が出来ておりませんでしたが、ありがたいことに防護マットの施工依頼も数多く頂いております。
 

防護マット施工例:複合スポーツ施設

防護マット施工例:複合スポーツ施設


 

今回、防護マットの施工を行なったのは、今年の秋にオープン予定のスポーツ複合施設です。ご担当者様より「施設がオープンする前に、安全対策用の防護マットを施工してほしい」とご依頼を受け、合計70枚以上の防護マットを製作しました。
 

マット施工前:鉄製の柱(H鋼)が剥き出しになっており危険

マット施工前:鉄製の柱(H鋼)がそのまま設置されているため危険な状態


 

施設の周りには防音壁が立っており、その柱としてH鋼がむきだしで設置されております。スポーツ施設のため、利用者が運動中に柱へ衝突して、怪我をする恐れがあり、このままでは危険な状態です。
>続きを読む

養生作業や梱包材に活躍!「プラダン」をご紹介

2024-7-5

様々な物流資材を製作、販売しているマルイチでは、引っ越しなどで使用される養生用品も各種取り扱っています。そこで、今週のブログでは、養生材として多くの現場で使用される、プラダン(プラスチック段ボール)をご紹介いたします。
 

プラスチック段ボール:ポリプロピレンを原料とした中空構造のシート

プラスチック段ボール:ポリプロピレンを原料とした中空構造のシート


 

プラダンとは、ポリプロピレンを原料とした紙ダンボールと同じ中空構造のシートです。汚れても水洗い可能で、何度も使用することができます。また原料のポリプロピレンは、リサイクルしやすい素材のため、環境保全にも貢献しています。
 

使用例:エレベーターの入口など複雑な場所の養生も可能

プラダン使用例:エレベーターの入口など複雑な場所の養生も可能


 

プラダンは切断や折り曲げといった加工が簡単なため、引越しや荷物搬入時の養生、建築養生材に最適です。エレベーター入口の様な複雑な箇所を保護する際は、現場で加工しやすいプラダンが活躍します。

>続きを読む

機能美に注目!輸送用緩衝材「ロジボード」

2024-6-14

今週のブログでは、物流業界で初めてグッドデザイン賞を受賞したマルイチの輸送用緩衝材「ロジボード」についてご紹介します。
 

ロジボード:2015年度のグッドデザイン賞を受賞した輸送用緩衝材

ロジボード:2015年度のグッドデザイン賞を受賞した輸送用緩衝材


 
ロジボード使用例:積荷を傷つけないための緩衝スペーサーとして

ロジボード使用例:積荷を傷つけないための緩衝材として


 

現在は、物流業界でもデザイン性に優れた製品が多数存在しますが、ロジボードがグッドデザイン賞を受賞した2015年頃は、機能だけを重視したシンプルな見た目の製品が主流でした。そんな中、クリエイティブな物流資材のさきがけとして登場したロジボードは、発売当初から人気が高く、今でも多くのお客様にご利用頂いております。昨今は「緩衝材をロジボードで揃えたい」といった嬉しいお声を頂くこともあり、リピートでのご注文も年々増加中です。

 

>続きを読む

電動ハンドリフト「ローリフトウォーキー」ご紹介

2024-5-24

マルイチでは、自社製品以外にもチェーンブロックやハンドリフトなど、様々な物流機器を取り扱っております。今週のブログでは、倉庫内で重量物の移動に活躍する、電動ハンドリフトについてご紹介していきます。
 

ローリフトウォーキー:国産の電動ハンドリフト

ローリフトウォーキー:国産の電動ハンドリフト


 

ローリフトウォーキーとは、㈱杉国工業が製作する、バッテリー搭載型の電動ハンドリフトです。操作性に優れ、バッテリーアシストで長距離移動、スロープ走行も簡単に行うことができます。また小回りが利くため、フォークリフトが入らない狭い場所での作業も可能です。電動ハンドリフトを製造している企業は多数ありますが、2トン以上の重量物を運べる電動ハンドリフトは、㈱杉国工業製のローリフトウォーキーのみです。

>続きを読む

ラッシングベルトによる荷物の固縛をサポート!                   物流緩衝材「コーナーマット」

2024-4-12

今週のブログでは、ラッシングベルトによる積荷の固縛を安定させる物流緩衝材、コーナーマットについてご紹介していきます。
 

ラッシングベルトが輸送中の揺れでズレることがありません

コーナーマット:ラッシングベルトを使用した積荷の固縛をサポート


 
コーナーマット使用例:荷物とベルトの間に噛ませることで安定性が向上します

コーナーマット使用例①:特注キャッチパレットをラッシングベルトで固縛


 

物流業界では大きな荷物を輸送する際、積荷をトラックに固定する道具として、ラッシングベルトが多く使用されます。しかし、直接積荷へラッシングベルトをかけて固定するだけでは、輸送中にベルトがずれて固縛が緩んだり、ベルトが擦れることで積荷を傷つけてしまう恐れがあります。そんな問題点を解決するのが、今回ご紹介する「コーナーマット」です。
 

>続きを読む

長期使用可能!輸送用スペーサー「タックボード」

2024-3-29

今週のブログでは、マルイチオリジナルのハイエンド緩衝スペーサー「タックボード」についてご紹介していきます。
 

タックボード:長期使用にも耐えうるハイエンド緩衝材

タックボード:長期使用にも耐えうるハイエンド緩衝材


 

タックボードとは、発泡材の㈱カネカ製「エペラン」を「国産ブランドターポリン」でくるんだ、高耐久・高品質のトラックスペーサーです。ターポリンが紫外線をカットすることで、中身の発泡材が劣化することを防ぎ、屋外でも長期的にご利用頂けます。
 

タックボード使用例:隙間を埋めることで輸送中に荷物が傷付くことを防ぎます

タックボード使用例:隙間を埋めることで輸送中に荷物が傷付くことを防ぎます


 

タックボードは主に、輸送中の緩衝材として、積荷同士や積荷と壁の隙間埋めにご利用頂いております。一般的なスペーサーは、発泡材がそのまま使用されているため、削れや欠けによってゴミが出てしまい、お客様の荷物へ付着する場合がありますが、タックボードにはその心配がありません。ゴミの排出がないタックボードは、クリーンルームなどへ納入する荷物の緩衝スペーサーとして、最適な製品です。
 
>続きを読む

明治神宮球場様 防護マット施工例紹介2024

2024-3-8

今週のブログでは、明治神宮球場様からのご依頼で施工した、フェンスカバー張替工事についてご紹介していきます。
 

明治神宮球場様

明治神宮球場様:毎年マルイチ製品の施工をご依頼頂いております


 

明治神宮球場様には、毎年プロ野球シーズンが始まる前に防護マットやシート、カバーといった各種マルイチ製品の製作依頼を頂いております。先日もご担当者様より「ダッグアウト前フェンスカバーが長期使用のため生地が破れてしまったので交換して欲しい」とご依頼頂きました。
 
先週行われた工事の様子がこちらです。製作から取り付けまで、全て弊社製造部社員が行ないました。

>続きを読む

緩衝スペーサーの理想形!「輸送用緩衝材ロジボード」

2024-2-26

マルイチのオリジナル商品であるロジボードは、発売から10年以上経過した今でも順調に販売数を伸ばし続けています。特に昨今は、「緩衝材をロジボードで揃えたい」といった嬉しいお声を頂くこともあり、リピートでのご注文も年々増加中です。そこで今回のブログでは、改めて輸送用緩衝材「ロジボード」について、ご紹介していきます。
 

グッドデザイン賞を受賞したトラック輸送用緩衝スペーサー「ロジボードシリーズ」

グッドデザイン賞を受賞したトラック輸送用緩衝スペーサー「ロジボードシリーズ」


 
L字型の「肉抜き」は見た目のデザイン性も評価されました

L字型の「肉抜き」は見た目のデザイン性も評価されました


 

ロジボードは、高いデザイン性と、お求めやすい価格、性能の高さを両立させた、輸送用緩衝スペーサーの理想形です。最大の特長であるL字型の「肉抜き」は、見た目のデザイン性も評価され、2015年には“グッドデザイン賞”を受賞しました。軽量化による機能とデザイン性を兼ね備えたロジボードは、マルイチの製品の中でも特に、機能美が追及された製品です。
 

ロジボード使用例:パレットの隙間を埋めるために使用

ロジボード使用例:積荷を傷つけないためにパレットの隙間埋めに使用


 
ロジボード耐久性:曲げやたわみに強く長期使用が可能

ロジボード耐久性:曲げやたわみに強く長期使用が可能


 

主に積荷やパレットの隙間埋めとして使用されるロジボードは、曲げやたわみに強く、写真のように強く折り曲げても、割れずに長期間ご利用頂けます。原材料の発泡ビーズには帯電防止処理を施しているため、塵やほこりがお客様の荷物に付着する心配もありません。

>続きを読む