精密機器輸送の静電気対策に!”導電板カイロン”

2022-12-2

今回のブログでは、マルイチの養生板「導電板カイロン」についてご紹介していきます。
 

導電板カイロン

導電板カイロン:精密機器の輸送に活躍


 

物流の現場では、非常に繊細な荷物を輸送することも多くあり、特に精密機器の輸送を行なう場合は、静電気対策が必須となります。静電気とは「止まっている」電気のことで、物質内に電気がたまっている状態です。静電気が帯電した状態の人や物が、精密機器へ接触することで、電気が内部に侵入し、破壊や誤作動を引き起こします。そんな危険な静電気による精密機器の破損事故を防ぐため、活躍するのがマルイチの導電性養生板「カイロン」です!
 

導電板カイロン:静電気をためずに外へ逃がします

導電板カイロン:静電気をためずに外へ逃がします


 

カイロンとは、導電性を付与したPP(ポリプロピレン)製養生板です。接触した人や台車の静電気をためずに外へ逃がすため、床に設置することで、静電気のない作業環境を作り、安心して精密機器を移動させることが出来ます。またカイロンは、静電気によるほこりの付着がおきにくいため、ほこりを持ち込んではいけないクリーンルームへの搬入搬出作業にも活躍します。
 
>続きを読む

荷崩れ防止ベルト「ケースロック」オプション紹介!

2022-11-4

今週のブログは、マルイチの荷崩れ防止ベルト「ケースロック」のオプションや特注サイズについてのご紹介です。
 

特注サイズのケースロック

特注ケースロック70:ベルト幅700mm×長さ6200mm

信じられないかもしれませんが、長さ6.2Mのベルトを一人でパレットへ装着できます


 

一般的にパレットの積荷を固定する際に使用されるストレッチフィルムですが、近年は原油価格の高騰を受けて、値上げが続いております。またSDGsの観点から、物流業界でも脱ストレッチフィルムに取り組む企業が増えて来ており、繰り返し使用可能な、荷崩れ防止ベルトを採用するお客様が目立ってきています。中でもマルイチの荷崩れ防止ベルト「ケースロック」は、パレットの固縛作業を短時間に一人でできることから、年々ご注文頂く枚数が増加しており、現在も工場フル稼働にて製造中です。そんな人気商品の「ケースロック」には、いくつかのオプションをご用意しております。
 
まずご紹介するのが、ロールマットやトラックシートでもお馴染みの「ネーム印刷」です。
 

ケースロックのメインベルトへシルクスクリーン印刷

ケースロックのメインベルトへシルクスクリーン印刷


 

>続きを読む

アルミ板の代替品! “重量板クロムウェル”

2022-10-28

今週のブログでは、マルイチの養生用品である「重量板クロムウェル」についてご紹介していきます。

 

重量板クロムウェル

重量板クロムウェル


 

クロムウェルとは、青ベニヤよりも強い耐久性を持ち、金属製の養生板にも劣らない強度を備えた、アルミ板の代替品に最適な養生板です。昨今は、ウクライナ情勢の深刻化によって、非鉄金属価格が高騰しており、中でもアルミニウムの価格は13年ぶりに最高値を更新しました。こういった影響から、現在は、養生板をアルミ板からコストの低いクロムウェルに切り替えるお客様が増えて来ております。
 

クロムウェル:PPのバージン材で製造された高耐久の養生板

クロムウェル:PP(ポリプロピレン)のバージン材で製造された高品質・高耐久のハイエンド養生板


 

材料に、PP(ポリプロピレン)のバージン材を使用したクロムウェルは、非常に強度が高く、重量物を搬入する際の床養生にもご利用頂けます。バージン材を使用しているため、板のどの部位にも強度に偏りがなく、通常使用した場合、割れや破損の恐れが少ないのも特長です。また、PPのバージン材は、ポリエチレンやポリスチレンなど、他のプラスチック樹脂と比較して、耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れているため、クリーンルームなどの特殊な環境下でも使用可能です。
>続きを読む

体育館の安全対策に! ロールマットの特殊な使用例

2022-7-29

今週のブログでは、物流現場でご愛用頂いているマルイチの輸送用緩衝材「ロールマット」についてご紹介していきます。先日、愛知県にある某大学様からロールマットのご注文をお受けし、商品を発送した所、ご担当者様より下記の写真を送って頂きました。
 

体育館の怪我防止・安全対策としてロールマットを施工

体育館の壁面へロールマットを施工


 
柱へ巻きつけるようにロールマットを取り付けています

ロールマットの形状を活かして、柱へ巻きつけるように装着


 

写真の詳細について、ご担当者様へお伺いしたところ「体育館を利用する学生が怪我をしないように、壁面や柱のクッション材としてロールマットを使用している」とご回答いただきました。普段は、輸送時に荷物を衝撃から守る緩衝材として活躍しているロールマットですが、こちらの現場では、学生が怪我をすることを未然に防ぐ、安全対策用の緩衝材として活躍しています!
 

>続きを読む

進化を続けるキャスパーの歴史

2022-6-17

昨今の高齢化の波によって、物流現場で働く人にも高齢の方が増えて来ており、作業員の負担を減らすことは最重要課題になっています。現場の安全対策に必須な「キャスパー」の着脱作業も、一見簡単そうに見えますが、両手でリングを開き、キャスターの位置までしゃがむ必要があるため、見た以上に体へ負担がかかります。そこでマルイチでは、より着脱が簡単で扱いやすいキャスパーの実現に向けて、新型を開発してきました。今週のブログでは、そんな「キャスパー」の進化の歴史についてご紹介します。
 

キャスパーLサイズ各種:1st(左) 2nd(中) 3rd(右)

キャスパーLサイズ各種:1st(左) 2nd(中) 3rd(右)


 

大きな台車も小さな体できっちり固定するマルイチオリジナル台車用キャスターストッパー「キャスパー」は、特許を取得した安全対策製品です。現在は、第一世代の「キャスパー1st」、第二世代の「キャスパー2nd」、第三世代の「キャスパー3rd」を展開しており、これらは全て日本製です。
 

左からキャスパー1st・2nd・3rd

      キャスパー1st              キャスパー2nd              キャスパー3rd


 

こちらは、実際にキャスパーをカゴ台車へ装着している様子です。左から1st・2nd・3rdのキャスパーを使用しており、新型になるにつれ、より楽な体勢で装着出来る様になります。キャスパーの進化に沿って着脱作業の負担が減っているのが一目で分かります。
 
>続きを読む

テント張り替え工事承ります!

2022-6-10

6月に入り本格的な梅雨入りを迎え、毎日雨の日が続いています。この時期になると増えるのが雨除けテントに関するご相談です。雨漏りによってテントの破れや穴あきに気付いたお客様から、張り替え工事のご依頼を頂くことがございます。そこで今週のブログでは、以前行なったテント張り替え工事の様子をご紹介していきます。
 

㈱マスカワ様:テント張り替え工事

㈱マスカワ様:テント張り替え工事


 
張り替え前のテント:長期使用による劣化で、大きな穴が開いています

張り替え前のテント:長期使用による劣化で、大きな穴(赤枠部分)が開いています


 

今回、テント張り替え工事を実施したお客様は、神奈川県にあるガスボンベ加工会社の「株式会社マスカワ」様です。マルイチとは30年以上のお付き合いがあり、定期的に「トラックシート」をご注文頂いています。そんな(株)マスカワ様より先日、「屋外の作業場にあるテント屋根がボロボロになってきたので、生地を新しく張り替えてほしい」と施工依頼を頂きました。
>続きを読む

シェアNo1! 信頼No1!                      キトー電気チェーンブロックのご紹介

2022-6-3

株式会社キトーの認定販売代理店であるマルイチでは、ラッシングベルトやレバーブロックといった各種キトー製品を取り扱っております。そんなマルイチに、先日「キトー電気チェーンブロック」のご注文を頂きました。そこで今週のブログでは、取り付け工事の様子と併せて、キトー電気チェーンブロックについてご紹介していきます。
 

キトー電気チェーンブロックEQM

キトー電気チェーンブロックEQM


 
キトー電気チェーンブロック使用例

キトー電気チェーンブロック使用例キトー電気チェーンブロック使用例


 

電気チェーンブロックとは、電気の力で重量物のつり上げやつり下げを行う道具です。 主に倉庫や工場で使われており、重量物の移動に活躍します。 人力では動かすのに時間がかかる物でも、高速で巻き上げや巻き下げができるので、作業時間を大幅に短縮することが可能です。
 
中でもキトー製の電気チェーンブロックは、安全性と耐久性を最優先に設計した高品質・高性能な製品です。こちらは、キトー電気チェーンブロックEQシリーズの紹介動画となりますので、是非ご覧ください。
 

>続きを読む

ジャパントラックショー2022に行ってきました!

2022-5-18

2022年5月12日~14日にかけて開催されました「ジャパントラックショー2022」を見学してきました。今回のブログでは、トラックショーの様子をご紹介していきます。
 
ジャパントラックショー2022に行ってきました!
 
ジャパントラックショーとは、日本最大のトラック関連総合展示会です。物流・輸送企業の関係者をはじめ、毎回たくさんの方が来場しており、今回も開催3日間で50,000人以上が来場する大盛況のイベントとなっていました。
 

>続きを読む

5/31まで!キャスパー3rd発売記念セール終了間近!

2022-5-11

大変ご好評頂いております「キャスパー3rd発売記念セール」は、2022年5月31日をもちまして終了いたします。
 

※弊社ネットショップからご注文頂く場合のみセール対象です

キャスパー3rd発売記念セール:ネットショップ限定で開催中です


 
 セール内容:「キャスパー3rd L」1個をキャスパー専用封筒に入れて発送

セール内容:「キャスパー3rd L」1個をキャスパー専用封筒に入れて発送


 

新型の「キャスパー3rdジェネレーション」を、送料無料でお得にお買い求め頂ける最後のチャンスです。この機会に是非、お試しください!発売記念セールは、弊社のネットショップ限定で実施しております。ご興味をお持ちのお客様は、下記リンクよりご確認頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
楽天(物流魂):「キャスパー3rd発売記念セール」

マルイチオンラインショップ:「キャスパー3rd発売記念セール」
 
ここからは「キャスパー3rdジェネレーション」の取り扱い方法について改めてご紹介致します。
 

>続きを読む

京浜急行電鉄㈱様 カゴ台車用マット

2022-4-27

今週のブログは、大手鉄道会社の「京浜急行電鉄株式会社」様よりご依頼を受けて製作した「カゴ台車用マット」のご紹介です。
 

京浜急行電鉄㈱様:カゴ台車用マット製作事例

京浜急行電鉄㈱様:カゴ台車用マット製作事例


 

今回、マルイチのマット製作をご依頼頂きました「京浜急行電鉄株式会社」では、鉄道車両を利用した貨物輸送の実証実験を行なっております。こちらの試みは、比較的混雑の少ない時間帯に京急車両のスペースを活用し、乗客を乗せたまま荷物の輸送を行なうというものです。トラック等の自動車に比べCO2排出量の少ない鉄道を利用することで、地球環境に優しい貨物輸送が実現されます。
 
上記の取り組みは「NHK」からも取材を受けており、2022年5月5日(木)に放送されたNHKのニュースにて、実証実験の様子が紹介されました。
 

2022年5月5日(木)放送のNHKニュース

2022年5月5日(木)放送のNHKニュース


 

ニュース内では、今回ご紹介する「カゴ台車用マット」もしっかりと映っていましたので、ご興味をお持ちの方は、下記NHK公式サイトよりご確認ください。
 
NHKニュースweb:旅客減の鉄道 空いたスペースで貨物輸送 “貨客混載“広がる
>続きを読む